![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133872259/rectangle_large_type_2_4c045f44e6a4c1c0da25dd45a48785e7.png?width=1200)
不妊治療日記~妊娠判定日~
3/4の移植日から10日。
今日は3/14、ホワイトデー(((о´∀`о)ノ♡ヽ(о´∀`о)))
そして妊娠判定日!
3日前くらいから、体温が下がり始めてて
お腹のチクチクも感じられなくなってたので…
あ、今回もダメだなって。
もうすでに覚悟してました( ̄▽ ̄;)
もちろんフライング検査は今回もやりました!
以下検査薬の写真を載せるので
苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133873841/picture_pc_c079357220819489b2a6e46687b3953b.png?width=1200)
超うっす〜らと線が見えるけど、
なんとも言えない薄さ( ̄▽ ̄)
ここで、すでに今回もダメかもな…
と覚悟しました!
そして3日後…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133874184/picture_pc_b281216a1004d89d8549fe26d516b1b0.jpg?width=1200)
うーん。
うすいっ!!!
果てしなくうすいっ!!
第一子を妊娠した時は
判定日の前日にしっかりと濃い線が出てたんですよ。
だからこの薄さだと
半分以上諦めモード_| ̄|○
そして3回目の検査薬は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133874356/picture_pc_ed6f066e324a0886b891c6ad8de80c94.jpg?width=1200)
ん?
見づらい検査薬w
でもやっぱり線は限りなく陰性に近い薄さ( ̄∇ ̄)
13日が判定日だと間違えて12日に検査しちゃったけど
本当は判定日前日の13日にやりたかったんです!
でも12日ですでにこの薄さってことは
もう13日にやっても変わらないな…
って思ったので、13日は検査しませんでした。
判定日までの症状は
・吐き気(食べると平気。空腹時がひどい)
・頭痛
・日中の眠気
・ほてり
・いつもよりお腹がすく
ほぼほぼ妊娠中の食べづわりみたいな症状だったけど、多分ホルモン剤のせいなんだよなぁ。
今回はわりと良いグレードの胚を移植したけど
移植時に子宮の中に胚を入れた瞬間のエコー写真が…
ホラー!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133876028/picture_pc_6d909edb3885855811fd4221ae398026.png?width=1200)
白い点々が2つあるの、わかりますか?
上が培養液で下が胚だそうです!
横から見るとムンクの叫びにしか
見えなかったんですが…
写真に撮るとよくわからないかも?
夫も母も、ムンクの叫びにしか見えない!
と言ってました笑
さて、採血の結果は30分後。
今回は内診もなく診察室に呼ばれて
先生のお話。
覚悟を決めて
「あ〜ダメだったんだろうなぁ」って
思って入ったら
「265!」と言われ…
ん??なんのことや??
と思ってたら
「2/24起算で、今日で4週と1日」って。
ん?4週?
え?成功したってこと?
えーーー!!!!成功してたの!?
ドラマとかでよくある
「おめでとうございます」
は、まだないんです笑
それは心拍まで確認できた時に
看護師さんが言ってくれます!
先生は淡々と
「確認できましたよー」って言うくらい。
第一子の時はHCG: 336
今回はHCG: 265
前回より数値は低いけど
これが普通の数値らしい。
前回は着床スピードが早かったので
数値が高かったんだと。
私の場合、第一子も3/18に移植したので
この時期、春の時期に妊娠しやすい体質らしいです!
妊娠するのに時期とか関係あるんだ…
人体の不思議ですなぁ(°▽°)
【今後の流れ】
・1週間後に胎嚢確認の診察
・更に1週間後に心拍確認
・おそらくもう一度診察して問題なければ母子手帳をもらい、産院等へ転院
転院するまでは油断できない!
一応、
・バイアスピリン錠10日分 寝る前一錠
・ルテウム膣坐薬10日分 朝寝る前一錠ずつ
は継続。
ビタミンEは飲みきり。
(あと2、3日分)
花粉症のこの季節
花粉症のお薬は飲めないのでつらい日々が
しばらく続きます_| ̄|○
でも成功したことは嬉しい!
じわじわと嬉し涙が込み上げてきました!
でも息子がグランマ(私の母)と
家で待っているので
涙は見せません♪
卵育ってたよー!って伝えます♡
今回のお会計: ¥5,930
最後まで読んでいただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
次回は胎嚢確認の診察の記事です!
いいなと思ったら応援しよう!
![Mai /ママヨガインストラクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39110941/profile_6e6247c61f1f4b4f49d6f514cf4bc920.jpg?width=600&crop=1:1,smart)