
両親のことが大好きだったとの気づき
恥ずかしすぎるのですが、ぱっかーんときました。
今日の帰り道、ぱっかーんきました。
これを読んで↓↓↓
1章の「吉田松蔭」の部分で。
吉田松蔭のやったことは歴史上のことなので知っていましたが、こう言うね、裏のやりとりみたいなのダメでした😭涙腺崩壊。。
この章だけで3回は泣いた。というか、気がついたら涙がぼろぼろ滝のように流れてて、特に右目からがすごくて…笑(なんで)
隣の人すいませんでした。。
いきなりのことで泣いている自分に驚き、ツイートしたぐらい笑
驚いた…。
新幹線降りて、在来線に向かって歩いているとき、私が生まれ育った田舎も、親のこと大好きだったんだなぁと泣けてきてしまって、また、こんな顔→🥺になってました。。
何も考えない状態で、本を読む前にこんな出来事がありました。
3月ももう終わりということもあり、私の会社でも異動する人が多くいます。
私の所属している会社は職種によって転勤があります。基本東京周辺なのですが…。
立ち上げということで、東京から大阪に異動になったメンバーがいて、7人ぐらいおりまして。。私もその職種なので、まだ起こっていないことなのにビクビクしていました…(なんで)
東京が好きなので地方はいやー💦って思ってしまいました。
それだけではなく、私の昔の思考はかなりネガティブだったので、今でもその破片が反応して、とてつもなく爆弾💣みたいなネガティブをエゴが投げて来るんですね😢
毎日、毎瞬、私の気持ちは波のように変わるので仕方ないで受け入れて自分め”よしよし”していくしかありません😌(よしよし中)
今は実家で暮らし、新幹線で東京の会社に通っています。
もともとずっと実家だったんでしょ?と言われそうですが、いいえ、ちがいます😌
私は実家が嫌すぎて、小学6年生の時に東京に住むんだ!と決めました。
と言っても、小学生がすぐに東京に住めるわけがありません。
家が厳しかったので、元々東京にお出掛けするのも高校生になってからでした。
私は大学受験のとき、ある作戦をとります。
「実家から絶対通えない大学へ行くこと」
下宿せざるを得ない状況を自ら作り、大学生になりました笑 (我ながら策士でした)
そこからマジで実際に帰らず、親によく怒られてましたが、電話を切ってしまう、電話に出なければ問題ない!(いやあるよ)
って感じでした。
これは社会人になっても続きます。
てかもっとひどくなりました笑
なぜかというと、ジャニーズカウントダウンがあるのでそのコンサートにいってから実家に戻っていたので、年末は帰らない、年始に2日ぐらいいたらすぐ東京に戻ってくるということを毎年繰り返していました。
そんなこんなで約19年ほど東京に住んでいました。
しかし、それはある日突然に終わりを告げます。
社会人からずーっと住んでいたマンションの立ち退き!!再開発するとかの理由で2021年の12月には立ち退いてくださいと2021年の4月に連絡がありました。
晴天の霹靂で、これからまたマンション探好き気もならず、なんだかんだで10月!!早!
そこでの運命が動いたのです!
その10月に私は箱根三社参りとルネラリック美術館に行って(1人で)、行った時を境に思いつきました。
あ、実家帰ろ。みたいになって、自分でも驚きましたが…。実家も私が引越す1年前に道路の作るので立ち退きになってて、新しい家になってたからっていうのもあります。
絶対田舎は嫌!東京いい!と思っていたのに笑
なんて現金なwww🤣
会社の上司に話したとき、あんまり驚かずに「いいんじゃない?」って言って交通費申請通してくれたり、あっさり実家な帰ることが決まったのです。
前段が長くなってしまいましたが、これだけ嫌いだった、避けてきた実家でした。
両親との同居は始まっても、今まで生活スタイルが違ったので衝突💥したりしたものの、「自分の世界は自分で創れる」を実践して住みやすい環境になっていました。
ただ、両親のことは、両手をあげて大好き!と素直に言えない感じでした。
拗ねてる?感じに近い感覚でした。
好きなんだろうけど、昔のことで傷ついて恨んでるんだから好きなんかじゃない。
だから、両親の良いところより、「なんで〇〇できないだろ」「なんて〇〇なんだろ」とネガティブな存在に思っていました。
それが、今日こんなにも逆転するなんて思いもしませんでした!!
現実は変わってないのに、この気持ちが満たされてる感はなんなんだろう!!🥺✨✨✨
幸せ過ぎる!!!感覚でした😮💨💕💕
母親が用意してくれた夕飯も、いつもの100倍ぐらいおいしくて、幸せに満たされていました。母親と話せたりするのもなぜだかうれしくて🥰(父親は自分の部屋に引きこもってました笑)
お風呂に入ってても、パジャマを着た瞬間や、お布団の中に入ったときのいつもと違う感覚✨
え、こんな幸せな認識の人もいたの?って思うぐらい。
これが世に言う、『認識の変更』なのだなと思いました!!
というかね、たぶん私は、これを、このたっぷりとした愛を感じるために今まで、辛いなと思うことを経験してるんだなということまで感じられました。
結婚式で(予定もないけど)「お父さん、お母さん、私を育ててくれてありがとう!産んでくれてありがとう!!」って新婦👰♀️が言うセリフあると思うんだけど、それが言えるレベルだなと感じています🥳
この気持ちを感じたことによって、自分の人生どうしたい、どうに生きたいが、今まで漠然としていたんだけど、明確になってきたなって。
会社は楽しいんだけど、転勤とかのリスクを考えると自分で稼げるようにしたいなとか思って、だったら本を出版できるようになりたい!とか少しずつ願望が顔を出してきました😌✨
取って出しの感情のまま、今日は書かせてもらいましたがどうでしたかね??😌
とにかく本日は多幸感いっぱいで寝たいと思います💕💕
おやすみなさい〜🌙💤