
ママと一緒にすくすく伸びる♪「失敗力 × 発音耳」育成プログラム
子どもの発音を伸ばしたいママへ
元高校英語講師がお伝えします。
ママと一緒にすくすく伸びる♪「失敗力 × 発音耳」育成プログラム
このプログラムは、英語に苦手意識のあるお母さんでも安心して学べる内容 です。英語の歌や絵本を活用し、家庭で自然に英語に触れる環境を作る方法を学びます。
お母さんが学んだことを日常で実践することで、子どもが「間違えてもOK!」のマインドが身につき、失敗を恐れず英語に取り組む力 が育ちます。また、英語の音を正しく聞き取るママと子どもの「発音耳」 を育て、リスニング力・発音力がアップします。
この2つが身につくことで、子どもが将来、英語を通して好きなことに挑戦できるようになります。

こんなお悩みはありませんか?
・子どもには英語を話せるようになってほしい、と思うけれど、何をやったらいいのか分からない。
・学校の勉強だけでは英語が話せるようになるとは思えない。かといって何をしたらいいか分からない。
・子どもには英語を好きになってほしいけれど、どうしたら子どもが英語好きになるのか分からない。
学校で何十年も英語を勉強してきたのに、英語は聞き取れないし話せない。カタカナ発音で自信もない。私がこんなんで子どもは英語を話すようになるのかな…
実はこのお悩み、無理もない話なんです。
日本の英語教育は「読む・書く・文法」を中心に勉強をしているため、英語を「聞く・話す」といった練習はほとんどしていません。 しかも普段の生活では英語を聴く機会が少ない。。。だから、「英語が聞こえない・話せない」 のは、当然のことなんです!
コミュニケーションとしての英語を伸ばすには…この2つが必要です!
① 失敗力(失敗しながら成長する力)
「間違えたら恥ずかしい…」この気持ちは、多くの方が感じるのではないでしょうか。でも、この失敗を恐れる気持ちが英語を話すのを妨げていませんか?
赤ちゃんが歩くようになる前に何度も転ぶように、言葉の習得も何度もトライして失敗することで身に着いていきます。
大切なのは、最初から失敗を少なくすることではなく、失敗しながら成長する力!この力が英語力を伸ばすためには欠かせません。
② 発音耳(英語の音を正しく聞き取る力)
英語は「音」が分からないと、聞き取れないし発音もできません。
小さいうちから「英語の音」に慣れることで、カタカナ発音ではなく、ナチュラルな発音 が身につきます。
ご存知ですか?
年齢が小さいほど、失敗を失敗と認識せず、何事にもトライする強さをもっています。
そして英語においても、年齢が小さいほど英語の音は自然と聞きとれるのです。耳のいい幼少期から英語耳を育てることで、子どもたちは英語のリスニングに困らず育っていきます。カタカナ発音ではない、ナチュラルな英語の発音を自然と身に着けることができるのです。
そう、本来「失敗力」と「発音耳」は子どもがもって生まれた力。私たち大人にできることは、その力をつぶさずに、楽しい取り組みを通して伸ばしていってあげることなんです。
なので、このプログラムでは
「発音耳」を育てる発音トレーニング + 「失敗力」を育てるマインドセット を大切にしています!
お母さんがこのプログラムを実践することで、子どもが失敗を恐れない力と英語の発音・リスニング力を身に着け、将来英語で好きなことに挑戦できるようになります。

子どもの「失敗力 × 発音耳」を育てる3つのポイント
私自身、25歳まで日本で過ごし、その後海外で苦労しながらも、ネイティブと対等に仕事をするほどの英語力を身につけました。その経験から、子どもの「失敗力」と「発音耳」を伸ばすためには大切な3つのポイントがあることが分かりました。
ポイント1. 「間違えてもOK!」な環境を作る
英語を話す上で一番大切なのは、「伝えようとする気持ち」。でも、多くの子どもは成長するにつれて「間違えたら恥ずかしい」と思うようになります。
だからこそ、ママの役目は「どんどん間違えていいよ!」と安心できる環境を作ること!発音が違っても、文法が間違ってもOK!大切なのは、「トライしたこと」を褒めることです。ママの声掛けが、子どもの「もっと話してみたい!」につながります。
ポイント2. たくさんの英語の音を浴びる
「発音耳」を育てるには、英語の音をたくさん聞くことが大切!英語は「目で覚える」より「耳で覚える」ほうがラクなんです。
でも、ただ流しているだけではなく、「聞く+口に出す」ことで発音耳はグングン育ちます!英語の歌を一緒に歌ったり、繰り返しのフレーズが出てくる絵本を読むことで、英語のリズムが身に着き発音とリスニングが伸びていきます。
ポイント3. ママ自身が「失敗力」を持つ!
実は、子どもはママの姿をよ〜く見ています!
ママ自身が「間違えても気にしない」「英語を楽しんで話す」ことで、子どもも自然とその姿勢を学びます。ママが「間違えながら学ぶ姿勢」を見せると、子どもも失敗を恐れずに挑戦できるようになります!
この3つのポイントを意識することで、
✔ 子どもが英語を話すことに前向きになり、失敗を恐れなくなる!
✔ 英語の音がしっかり聞こえるようになり、リスニング力・発音力がアップ!
そして、将来、英語を使って好きなことに挑戦できる子へと成長していきます。
〈ママと一緒にすくすく伸びる♪「失敗力 × 発音耳」育成プログラム〉では、この3つのポイントを大切にしながら、英語を楽しく学んでいきます!
英語を楽しいと感じることで、子どもが自分から学び、英語力も自然とアップ!そして、「自分はできる!」という自信につながります。
一緒に、子どもの未来を広げていきませんか?😊

学んでも実践できない!ということがないように、個別レッスン、レッスンの録画のお渡し、録音した音声のフィードバック、すぐに解決できる質問や相談のサポートなどを組み合わせてお届けします。
このプログラムでは、英語に苦手意識のあるお母さんでも、子どもに英語を教えなくても家庭で自然に英語に触れられる環境を作ることで、子どもが将来リスニングと発音に困らない 「発音耳」が身に着きます。
さらに、このプログラムではただ英語を学ぶだけでなく、「間違えても大丈夫!」 という 「失敗力」 も一緒に育てます。
このプログラムを通じて、子どもは間違いを気にせず英語を話す力を身につけていきます。失敗を恐れずに挑戦する環境の中で、「英語を学ぶこと=楽しいこと」と感じられるようになり、自然と自ら進んで学ぶ姿勢が育まれます。
そして、英語を使うたびに「できた!」という成功体験を積み重ねることで、「自分はできる!」という自信が生まれ、さらに積極的に挑戦できるようになっていくのです。
実践できる仕組みがあるから、続けられる!
「学んでも実践できない…」ということがないように、家庭でもしっかり取り組める環境 を整えました。
・あなたのペースで学べる個別レッスン
・何度でも復習できるように、レッスンの録画をお渡し
・発音の上達を実感できる録音音声のフィードバック
・悩んだときにすぐ解決!質問・相談サポート
・英語に限らずあなたの「考えを整理する」時間!特別セッション〈よろづ相談〉
こんな方におすすめ!
・ 子どもに英語を好きになってほしい!
・子どもの発音とリスニング力を伸ばしたい!
・英語ができることで、将来の選択肢を広げたい!
・子どもに「失敗しても大丈夫!」というマインドを育てたい!
・親子で一緒に成長したい!
「子どもの未来を広げてあげたい!」そう思うあなたにこそ、ぜひおススメしたいプログラムです!

お客様の声
娘が英語にとても興味をもつようになりました!
勉強の前の段階として、「なぜ耳が大切なのか」など、「なぜ」という土台を大事にしているところがよかったです。こどもを育てるという視点で、将来に渡って役立つことや、こどもが英語を好きになるために今できることを学びました。まいこさんご自身が「英語がスキ!!!」というのが溢れ出ていて、その感じがまたよかったです(笑)
ただロジカルに教えられるのではなく、「あ、まいこさん本当に英語が好きなんだな」と感じる熱を浴びながら話を聞いていると、納得感と、とても入ってくる感覚がありました。いい意味でのギャップがありました!

娘と、そして私の英語の2軸がありました。
「わたし自身英語を話せるようになりたい」というのと「こどもにも興味をもってほしい」という2軸がありました。
最初に「こどもが英語を好きになるために」と「耳を育てるために」というのをフォーカスしてもらって、娘はいまものすごく英語に興味をもっています。ジェスチャーでu-huみたいな(笑)今でも英語教室に通いたい、とにかく英語に触れたい、となっているのはまいこさんの教えがあったからだな~と思っています。
後半で私の英語を伸ばすところにもフォーカスがあったのも私としてはすごくありがたかったです。私自身もこれからも英語をやっていきます!

ご感想ありがとうございました!
レッスンの合間に「まいこさん、発音もっとやりたいです!」と明確に伝えてくれたり、レッスン後のアンケートでは「リンキング(音の連結)をやった後に本当に聞けるようになって感動しました!」など、具体的にできたことをシェアしてくださいました。積極的に関わる姿勢のお陰で、毎回笑いと気づきがたくさんの講座になりました。ありがとうございました!
実は最初「英語は聞けない、話せない、伝わらない」と仰っていたんです。それが、講座中に娘さんとふたりで海外に語学留学に行くなど、英語を通して自由になる姿を見せてくださいました。私も刺激をたくさんもらいました!
いま娘さんが英語に興味があるのも、ママが楽しんで英語に取り組んできたから♪ 英語はご家族を自由にしてくれるツールです。ぜひこれからも楽しんで英語に取り組んでくださいね。
そして私がお力になれることがあれば、いつでもお声がけください。
ご受講ありがとうございました☺

レッスンカリキュラム
「失敗力 × 発音耳」で、親子の挑戦を応援!
子どもと一緒に成長したいママへ。
英語学習において「発音耳」は、聞き取る力を伸ばし、正しい発音を身につけるために重要です。しかし、せっかく発音が上達しても「間違えたら恥ずかしい…」と感じてしまうと、子どもは英語を話すチャンスを失ってしまいます。
だからこそ、「間違えても大丈夫!」と安心して英語を話せる環境(失敗力)をつくること が大切です。この8回のレッスンでは、英語の発音をしっかり学びながら、失敗を恐れず挑戦できるマインドも育てる ことで、親子で楽しく英語を続けられるようにしていきます。
〈ママと一緒にすくすく伸びる♪「失敗力 × 発音耳」育成プログラム〉は、約1時間半の個別レッスンを月に2回行います。プログラムの内容は、次の8つのレッスン内容を、個別セッション、録音した音声ファイルのフィードバック、質問や相談のサポートを組み合わせてお届けします。
「間違えても大丈夫!」という 失敗力 と、「英語の音を正しく聞き取る力」を育む 発音耳。この2つを組み合わせて、子どもが英語を楽しく学びながら、自信をもって使える力 を組み合わせて、親子で楽しく学び、挑戦できる環境 を整えていきます。
「英語を話すことを怖がらない!」「子どもが自ら挑戦する!」 そんな未来を一緒に作っていきましょう✨

Lesson1:子育ての軸をはっきりさせて、楽しく取り組める目標をたてよう
「子どもに英語を話せるようになってほしい!」と思って情報を探すと、あれもこれも良さそうに見えて迷ってしまうことはありませんか?
実は、その迷いの原因は、ママ自身の「子育ての軸」がはっきりしていないこと にあります。
英語を「発音耳を育てること」と「失敗を恐れず挑戦する力を育むこと」として考えると、プレッシャーを感じることなく、楽しく英語に取り組めるようになります。また、子育ての軸が明確になると、「うちの子にとって今大切なのは何か?」を判断しやすくなり、迷わず進めることができます。
このレッスンでは、「子どもにどんな力を育てたいか?」を明確にし、親子で楽しみながら実践できる目標を立てることで、無理なく英語を続けられる環境を整えます。
Lesson2: 発音の基礎を学んで、ワクワク楽しく英語をスタート!
「英語を始めたい!」と思っても、何から取り組めばいいのか迷ってしまうことはありませんか?
このレッスンでは、お母さん自身の発音を良くする基礎トレーニング を行いながら、おうちで自然に英語に触れられる環境の作り方 を学びます。
まずは、「発音耳」を育てるために、母音・子音の基礎をしっかり練習! さらに、子どもと一緒に楽しめる 英語の絵本や歌を活用した取り組み をスタートし、無理なく英語を日常に取り入れる方法を実践していきます。
また、子どもが英語に自信をもって挑戦できるように、「間違えてもOK!」という環境を作ることも大切なポイント。お母さん自身も「完璧に発音しなくていい!」というマインドを持ち、親子で楽しみながら英語に取り組める土台 を作っていきます。
Lesson3: 発音のレベルアップ!「間違えてもOK!」な環境をつくる
英語を話せるようになるには、発音を練習するだけでなく、「間違えても大丈夫!」と思える環境が大切 です。
このレッスンでは、英語のリズムやイントネーションを意識した発音トレーニング を行い、お母さん自身の発音をさらにレベルアップ!子どもが英語の音を自然に身につけるためのコツも学びます。
また、「失敗が怖い…」「間違えたくない…」という気持ちを減らし、子どもが安心して英語を話せるようにするための 親の声掛け を実践。子どもが英語を話したとき、どんな言葉をかけると「もっと話したい!」と思えるのか、実際のシーンを想定しながら学んでいきます。
お母さん自身も、発音を気にしすぎず、「楽しく発音する!」を意識しながら練習することで、子どもにとって英語が身近で自然なものに なっていきます!
Lesson4:「英語の音にもっと慣れよう!自然な英語のリズムと音のつながり
このレッスンでは、英語の音にもっと慣れることを目的に、自然なリズムや音のつながり(リンキング)を体感しながら、お母さん自身の「発音耳」をさらに育てていきます!
英語の音を「耳で聞いて、音のパターンを自然に感じること」を大切にします。 子どもが英語の音をスムーズに聞き取れるようになるには、単語単位ではなく、リズムや音の流れをまるごと感じることが重要!
このレッスンでは、発音を意識しながら「英語らしい音の流れ」を体感し、親子で楽しみながら自然な英語に触れられるようにしていきます!

Lesson5:対話式読み聞かせで英語力がぐんぐんアップ!親子で楽しむおうち英語
英語の音に慣れてきたら、次のステップは 「おうち英語を無理なく続ける環境を作ること」!
特に、アメリカで広く採用されている 「対話式読み聞かせ(Dialogic Reading)」 を家庭で取り入れることで、英語の音を聞くだけでなく、親子の会話を通して英語の理解を深め、考える力も育てることができます!
このレッスンでは、英語の絵本をただ読むだけでなく、親子で対話しながら楽しむ方法を実践!
さらに、絵本の内容を実際に体験することで、英語をより身近に感じられる工夫を学びます。
お母さん自身が 「英語を頑張らなきゃ!」と力を入れすぎず、自然に楽しく関わる方法 を見つけていきましょう✨
Lesson6:失敗を恐れない子に育てる!「英語 × 失敗力」のアプローチ
英語を学ぶうえで、「間違えたら恥ずかしい…」「発音が変だったらどうしよう…」 と感じてしまうことはありませんか?
でも、英語を話せるようになるには 「間違えてもOK!」「失敗しながら学ぶのが当たり前!」 というマインドを育てることが大切です。
このレッスンでは、子どもが「英語を間違えてもOK!」と思える環境をつくる方法を学び、親自身も「失敗力」を育てながら、英語を楽しむ土台を作ります!
また、子どもの性格によって、失敗の受け止め方や挑戦の仕方は違います。慎重派の子・大胆な子、それぞれに合った「失敗力を育てる関わり方」 について、講師まいこの専門分野である行動分析学を取り入れながら解説、実践していきます!
Lesson7:失敗しても楽しい!ゲームや遊びでチャレンジ精神をすくすく育てる
英語の学びを 「楽しい!」と感じること が、継続の鍵!
でも、子どもは 「間違えたくない…」 と思うと、英語を話すことに消極的になりがちです。
そこで、このレッスンでは 「失敗しても楽しい!」と感じられる遊びやゲームを活用しながら、英語を話すことへの抵抗をなくし、チャレンジする気持ちを育てていきます!
また、親子で楽しめる英語のアクティビティを実践し、おうちで気軽に英語を使う習慣 を作るヒントも学びます✨
Lesson8:「失敗力 × 発音耳」で、ワクワクする未来へ✨
これまでの7回のレッスンを通して、「英語の音に慣れる」「発音耳を育てる」「失敗を恐れずに挑戦する」 という力を身につけてきました。
この最終レッスンでは、これまでの学びを振り返りながら、「親子で楽しく続けるためのプラン」を作成!おうち英語は「続ける」ことが何より大事! だからこそ、無理なく楽しく続けられる方法を一緒に考えていきます。
また、これからの成長につなげるための目標設定 を行い、親子で「英語 × 失敗力」をこれからも育てていけるようにサポートします✨

🌟 プログラム受講内容
「ママと一緒にすくすく伸びる♪ 子どもの『失敗力 × 発音耳』育成プログラム」の受講内容は以下の通りです。
・期間:5か月間(月2回の個人レッスン・計8回)
・日程:ご都合に合わせて調整可能
・場所:Zoomにて開催します。
🌟 充実のフォローアップ体制!
・レッスンの録画を毎回お渡し!
おうちで何度でも復習できるので、安心して実践できます。
・課題の録音提出&個別フィードバック(無制限)!
課題の発音や英語のアウトプットを送っていただくと、録画でフィードバック をお送りします。あなたの強みや伸ばすべきポイントが明確になり、着実にステップアップできます!
・期間中、質問・相談が無制限!
「この発音で合ってる?」「このフレーズの言い方は?」など、気になることをいつでも質問OK!疑問をすぐに解決しながら、楽しく学べます。
・特別セッション〈よろづ相談〉(60分 × 1回)
英語だけでなく、子育て、家庭のこと、ご自身のこと…何でも自由に話せる 「考えを整理する時間」 を特別にご用意しました。
✅ 誰かに話すことで、「自分は本当はどうしたいのか?」が見えてくる!
✅ 「子育ても英語も、自分のペースで大丈夫!」と安心できる時間に。
✅ レッスンでは話しきれないことも、じっくりコーチング的にお話を伺います。
「誰かに話すことでスッキリする」こと、ありますよね?
この特別セッションでは、私がじっくりお話を聞きながら、モヤモヤを整理し、前向きに進めるようにサポートします!
🌟 受講価格🌟
通常価格:396,000円(税込)
➡️ 2025年の特別価格:248,000円(税込)!
🌟 まずは単発レッスンで体験!🌟
「ママと一緒にすくすく伸びる♪ 子どもの『失敗力 × 発音耳』育成プログラム」に興味のある方は、まずは 「単発レッスン」 にご参加ください!
・日程:ご都合の合う日程で調整します。
・時間:30分(レッスン30分 + ご希望の方にはプログラム説明20分)
・場所:Zoomで開催します。
・単発レッスン通常3,000円のところを、2025年は無料で開催します!
「英語の発音が不安…」
「どうやって英語を続ければいいか分からない…」
「英語を話せる子に育てたい!」
そんなあなたの疑問やお悩みをお聞きし、プチ英語レッスンも体験できます!ぜひ単発レッスンにお申込みください!


最後に…
「英語を話せるようになる」だけでは、世界は広がらない!
こんにちは。「失敗力x発音耳」の親子英語トレーナー、宮川まいこです。
「あんなに英語を勉強したのに、なぜ話せないんだろう?」
実はこれは、誰よりも私自身が悩んでいたことでした。

大学を卒業して高校の英語講師になったものの、英語を聞き取ることも、話すことも自信がなかった 私。
「文法や単語は分かるのに、いざ英語で話そうとすると言葉が出てこない…」
そんな自分に違和感を抱えながらアメリカ留学をし、現地で英語を話せるようになっても、発音に自信が持てず、いつもどこか不安を抱えていました。
そこで、徹底的に 「英語の音」 を学んだことで、初めて気づいたんです。
📌 英語のリスニングと発音はつながっている!
📌 「英語が聞こえない・話せない」のは、音のルールを知らなかっただけ!
それからは、英語を学ぶことが楽しくなり、どんどん発音も聞き取りもできるようになりました。
「英語ができる」だけでは、世界は広がらなかった
でも、それだけでは終わりませんでした。
英語が聞き取れるようになり、発音もよくなった。
でも私は、「英語を話すこと」に対してずっと抵抗があったんです。
「間違えたら恥ずかしい」
「ネイティブのように話せなかったらどうしよう」
「ちゃんとした英語を話さなきゃ…!」
こうやって、自分で自分を縛りつけていたんですね。
その間に、私より英語ができないはずの留学生たちが、どんどんチャンスを掴んでいくのを目の当たりにしました。英語が完璧じゃなくても、彼らは積極的に話し、学び、挑戦していたんです。
そのとき、はっきりと分かりました。
「英語を話せるだけじゃダメなんだ。英語を活かすためには、“失敗してもOK” と思える気持ちが必要なんだ!」
もし、英語の「発音耳」を育てるだけでなく、
「失敗しても挑戦できるマインド」= 失敗力を身につけていたら?
✅ 英語を学ぶことが楽しくなる!
✅ 「間違えてもいい!」と思えることで、どんどん挑戦できる!
✅ その積み重ねが、「英語を活かして世界を広げる力」につながる!
私は今、その経験を 小学4年生の娘 に伝えています。
そして、同じように 「英語を話せるだけじゃなく、世界に羽ばたく力を身につける人を増やしたい! 」そう思っています。

だからこそ、「発音耳 × 失敗力」を大切にしたい!
赤ちゃんの頃から英語のインプットをゆるく楽しくはじめた娘も、今は小学4年生。英語を聞き取る耳も発音もよく、英語大好きに育っています。
赤ちゃんの成長を見ていると、歩くようになるために何度も転び、立ち、また転びを繰り返し、失敗しながら学ぶことで歩けるようになっていくんですよね。失敗しながら学ぶ力(失敗力)は本来生まれ持っている力なんです。
そして、発音耳も然りです。
小さい子供は本当に耳がよくて、全ての言語の音を聞き取れると言われています。でも残念なことに、聞かないと忘れてしまうんです。おうちで毎日少しでも楽しく英語に触れて、耳のよさを守り育てていくことは本当に大事なことなんです。
もって生まれた子どもの失敗力と発音耳を育てながら、かつての私のように「発音がうまくできない」「英語を聞き取れない」「間違えるのが怖い」と思っているお母さんに、英語の音を学ぶ楽しみと、間違えても大丈夫!と思える心を育ててほしい!と思っています。
人生100年時代。
子どもはもちろん、大人も英語を学ぶのに遅いなんてことは全くありません。子どもの失敗力と発音耳を育てることで、世界に羽ばたく子どもたちを応援したい。親子で英語に楽しく取り組んで、家族でどんどん世界に飛び立ってほしい!と思い活動しています。
たった30分で、「英語の聞こえ方が変わる!」この変化を、ぜひ体感してみてください!「本当に変わるの?」と気になっている方こそ、ぜひお申込みくださいね😊✨

いいなと思ったら応援しよう!
