![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127612459/rectangle_large_type_2_3b6d5d302eca52ff5c019afae1bc36c4.png?width=1200)
Photo by
chikakwh
2023年の記録
2024年も開けて2週間。
いま振返りかい!と自分に突っ込みをいれつつ、note事務局さんが用意してくれた2023年の記録をアップしたいと思います。
2023年によく読まれた記事TOP3はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1704953181622-v6xoFipSBl.png?width=1200)
1位 NHKラジオ基礎英語「中高生の基礎英語 in English」の勉強法
2022年9月にアップした記事。長く読んでいただいて嬉しいです。
こちらの講座は今も引き続きレッスンで取り組んでいます。日本語が入らず、ずっと英語を聞けるので、習慣化できれば英語の耳はかなり育ちますね。NHK英語講座の中でもおススメです。
2位 子供に甘えられるのが苦手だった
こちらはタイトルそのまま、子供に甘えられるのが苦手だった私の話です。たくさんの方に読んでいただいて、共感してもらえる部分があったのかな?と思います。ありがとうございます☺
3位「子供に英語を」と思ったら、絶対コレを意識して!
英語力というとペラペラ英語を話す力を思い浮かべがちですよね。でも実は根っこにあるのは、母語の日本語の力なんです、という記事。
小さい子供がいるご家庭でできることをご紹介しているので、よければぜひ参考になさってくださいね。
2024年も引き続き、英語を通して世界に羽ばたく人を私なりに精一杯応援していきたいと思います。いつも繋がっていてくださってありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします☺
自己紹介記事はこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
![まいこ|「失敗力x発音耳」の親子英語トレーナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119592070/profile_7a35c32f379541ba78e8c80036a180d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)