見出し画像

profile

今日は改めて自己紹介記事をUPしようと思います。私の趣味や職業など書いていきます。だらだら長いのでご了承くださいw

名前 maiko

年齢 30歳 サタリタ終了済なので来年で31歳

出身 仙台

仕事 都内IT関連の中小企業(30名程度)に勤務。行政関係のサイトやアプリのコンテンツ制作や進行管理、社内外との調整などがメイン。合間にGoogleアナリティクスでアクセス分析をしたり、最近はAdobe系のソフトを使ってちょっとしたチラシやサムネイルなどのちょっとした画像を作ったりしています。今年は前から興味のあったweb解析士を取ったのですが、アクセスの分析について一通り勉強したらデザイン含めたサイトの改善提案とかももっとしていきたいと思うようになって、そこからWEBデザインとかUIUXデザインについて勉強するようになりました。最近は計画立てて手帳に付けながら、毎日コツコツ勉強中。

趣味 
西洋占星術、タロットなどの占い:小学校高学年くらいにかの有名な占い雑誌My Birthdayを読んで、そこから占いに関心を持つようになりました。タロットカードは小学生の頃に買ったカード付の本を親に買ってもらった時からずっとやっています。西洋占星術をやり始めたのは23歳頃で、キャメレオン竹田先生の西洋占星術の本をたまたま買って読んだところから、もっと詳しくなりたい!と思うようになり、それからいろんな本を買って勉強するようになりました。友達や家族、あと会社の人など、親しい人には時々占ってあげたりしています。私的にはまだまだ勉強不足って感じなんですが、人からは結構当たると言ってもらえたりします。今はトランジットやプログレスを使って運勢を見るのを勉強中です。

LDH:2018年の終わりくらいに友人にハイローを勧められたのがきっかけ。最初はハイローだけ見ていてLDH本体に関心があまりなかったけれど、朝の番組のエンディングで流れていた「fandango」から曲だけは何となく聞いていたThe rampageにはまるようになりました。fandangoのPVを始めてちゃんと見たときから川村壱馬さんの堂々たるパフォーマンスとオールバックに落ちてしまい、それからいままでずーっと推し続けています。彼はルックスもかっこよくてかわいくて普通に好きなのですが、楽曲ごとに世界観をしっかり作ってきて表現できる変幻自在なステージング、そして声質と歌い方がすごくツボです。ラップも普通の歌唱もリズム感がすごくよくて、聞いていて気持ちのいい歌い方をするなあと思っています。あと演技も結構上手なので、今はハイロープリレジェなどの事務所仕事メインなのですが、舞台とかドラマとかどんどん経験を積んで行ってほしいなあとファンとしては思っています。(リズム感がよくて声質がいい子は演技もそれなりに上手な傾向があるなあと個人的に思っています。)
ランペは川村さん含め基本スリボ推しなのですが、武知海青さんも好きです!マッチョなのに笑うとかわいいのと、踊ったときの動きがすごく綺麗なのがギャップがあっていいです。
とはいえ、LDHに関しては箱推しなので3代目からEXILE本体まで幅広くチェックしています。でもどちらかというとJr.EXILEメインで推してますね。ランペ以外だと、fantasticsも好きで、ボーカルの八木勇征さんが最近は推しかなあ。ファンタは特に誰推しというのはなかったんですけど、たまたまライブオンラインのハローウィンライブを見ていた時、なんかふとした表情が推しに似てる?と思って好きになりましたwとはいえ結構キャラは違うのであれなんですが……でもステージ上での堂々とした感じとか似てる時がある……。でも声質的にはファンタだと中島颯太くんの方が好きだったり。声質的には北人くんとも近いんですけど、また違った個性というか、一癖あるウィスパー感のある声でなんか印象に残るんですよね~。ファンタのボーカル二人の仲の良さもかわいい。

ハロプロ:かれこれ2013年あたりからはまっていて、きっかけは定番ですが、プラチナ期のライブ映像をyoutubeで見てパフォのすごさとみんなの可愛さにどハマりしました。もともと全盛期モー娘。や、あややミキティあたりがど真ん中世代なので入りやすかったのもありますが。
娘。に関しては、さゆがリーダーで鞘師が輝いてたあたりからさゆ卒業~12期加入くらいまではちゃんと追っていたんですがそれからはちょっとトーンダウン。2014年頃からこれまたyoutubeで見た「裸の裸の裸のKISS」の動画でJuice=Juiceにはまり、同時にショートの可愛い子がいる!となってにセンターの宮本佳林ちゃんに落ちました。研修生時代からの長い下積みというバックボーンもすごいし、何より楽曲ごとに世界観をしっかり理解して歌やダンスで表現する演出力がとても好きです。もうJ=Jは卒業してしまいましたが、これからはソロで歌やそれ以外でも多方面に活動していくと思うので活躍を見守りたいと思います!
そしてハロプロも基本事務所箱推しなので、幅広くチェックしていて、J=J以外だとつばきファクトリーが好きです。どの子が好きとかはないですが楽曲がいいです。

その他:ニチアサはすごく詳しいとかじゃないのですが仮面ライダーと戦隊、プリキュアは一通り見てます。最近はキラメイジャーが面白いかな~。あとゼロワンの劇場版が見たいですw
漫画アニメは大学生の頃と比べたらあんまり見なくなっちゃったので最近のはあんまり詳しくないですが、最近だと進撃や鬼滅は見てます。昔のだとコードギアス、ハルヒ、グレンラガン、キルラキル、少女革命ウテナ、輪るピングドラム、DTB、攻殻、まどマギ、などなど見ていました……。大学時代は暇があったのでたくさん見てたんですが、印象に残ってるのはこんな感じですかね。
邦ロック関係は好きなんですがやっぱり昔ほど聞いてはいなくて、今はindigo la end、king gun、椎名林檎、大森靖子、たまにアーバンギャルドとか……。昔はロッキンとかビバラとかフェスもちょいちょい行っていたのですが、あまり行かなくなりましたね……。もっぱら家で聞いてる人です。
基本、サブカル好みなはずなんですが、ことアイドル関係はいかにもサブカル系な子たちはあんまり好きじゃないですね。あんまりひねてなさそうな素直にまっすぐ頑張っている女の子男の子を見るのが好きだし癒されます。

ということで、これからも気ままに書きたいことを書いていくので、改めてよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集