![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169747102/rectangle_large_type_2_ce09bd74f78427b93e351682ff2f8268.jpeg?width=1200)
結婚記念日
お久しぶりです。べあーですʕ•ᴥ•ʔ
そして遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
更新してない間にフォローしてくださる方がいらっしゃいました。ありがとうございますm(_ _)m
あっという間に年末年始になり、家族間で体調不良になり「年越しなんぞや?」という状況でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?
実は今週、我が家の結婚記念日がありまして。
今年で8年目を迎えます。(早いな…)
ちなみに我が家は入籍日を結婚記念日としています。入籍日を決める時にお付き合い記念日を候補にあげていたのですが、どの日もイマイチでピンとこず。
「小正月」という縁起の良い日があるということを知り、その日に旦那と入籍しました。(気になる方は調べてみてね。)
結婚記念日は夫婦揃ってどこかへ出かけたり美味しいものを食べたりするのが一般的かな?と思いますが、我が家の場合はイベント当日に旦那がいる時は少ないので、旦那の休暇中にお祝い等をしていますが、新婚の時は確か2人でお祝いしていた…はず…。
1年間の内、約90日間しかいない旦那とすれ違うことも多く腹が立つことは未だにありますが(笑)8年間も一緒にいると旦那の発言や行動に対して、サラッと流せる事が少し増えてきました。(慣れって怖いですね。笑)
これも1つの成長かなって前向きに考えてます。
結婚当初は旦那のことはパートナーとして結婚8年目を迎える現在ではパートナーでもありますが、戦友のような存在に感じてます。
お祝いの日は相手(自分)にそして周りへの感謝を忘れない、そんな素敵な日だと私は思ってます。
今年の結婚記念日当日は旦那とは会えませんが「8年目もよろしくね。ありがとう。」とメッセージを送る予定です。
では、今回はこのへんで失礼しますʕ•ﻌ•ʔノ