![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25900534/rectangle_large_type_2_25ebafc1b760b9a55ee7ed7638ff0ff8.jpg?width=1200)
【ポッドキャスト配信】ベルギーの環境事情
グリーンジャーニー今月のポッドキャスト配信スタートしました。
前半はベルギーに在住歴のある編み物作家の塩田素直さんに、ベルギーの環境事情を伺います。ベルギーの買い物袋は?人々の環境意識は?教育の違いは?暮らしに取り入れたいエッセンスがたくさん登場します!
話を聞いていて、日本ではプラスチックゴミを減らそうにも、オーガニックな選択をしようにもまだまだ個人が意識して頑張らないとできないのが問題な気がしてきました。ベルギーではスーパーも量り売りで、ビニール袋ではなく紙袋で、オーガニックなもの、地球にやさしいものが普通にスーパーにそうでないものと同じ値段で売っているそう。そしてみんなが「自分の健康のため」ではなく「地球のために」それを選択していたという話がとても心に響きました。そのあたりの社会の仕組みをグリーンジャーニー としてはこれからアプローチしていきたいなと思っています。
後半は豊田の小原にお住まいの素直さん、旭にお住まいの譲さんに、コロナ禍での田舎の暮らしについて伺い、都会との違いについて考えていきます。そこから見えてきたこととは?
ぜひ聞いてください!