![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103849301/rectangle_large_type_2_dd3d5443588f38a2b01c8a05ebbccc50.jpeg?width=1200)
お台場
そんなこんなで
明石です。
(何かこの感じ久々〜)
昨日は、午後からお台場へ出掛けました。
我乍ら、場違いは承知です。
東京テレポート駅から行ったのですが、
駅前に出ると観覧車も無く、ヴィーナスフォートの建物だけが残っていました。
元々、期限付きの施設であり、その期限が延長されていたのですから、何れその時が来る事になって訳です。
Zeppが、ダイバーシティを開設したのも、期限を睨んでの事だった筈ですが、殊の外期限延長が長くて、並列期間も長かったですね。
大凡3年振りでしたが、2020年の2月にヴィーナスフォートに来たのが最後で、その前の1月にはZepp Tokyoにも来ていました。
まぁ、この辺りは狭義でのお台場では無いかと思われますが、埋立13号地としては一緒ですかね。
施設閉鎖もあって、人の姿も疎らでありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682341866939-TmIe8x5s15.jpg?width=1200)
でも、ガンダムは大人気で、近くの例の場所では、アイドルイベントも行われていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682342319249-ILJ7L0X6TS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682342442542-tIuwYkLf65.jpg?width=1200)
そして、アクアシティへ行きました。
お台場の本丸は、10数年前にデックスに来た以来ですかね。
人出も段違いでキラキラしていて、まぁ浮かれポンチでしたね。
地元のみなとみらいも、最近頓に調子に乗っていて大概なんですが、やはり足元には及ばなかったです。
ロケーションが最高ですから、致し方無いでしょう。
これが、大型連休前での賑わいですから、恐ろしい話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682343570593-9pdM8zzCqn.jpg?width=1200)
結局のところ、楽しい日曜日でありました。