
2023(令和5)年春 駅カード 青春18きっぷ日帰りの旅
昨日は、ふわふわした事を言っていましたが、こう言う訳でした。
そりゃ、慌てて購入する必要が無いのに購入していたので、バレバレでしたかね。
まぁ旅と言うのか、単純に行って来いの往復で弾丸ツアーと言うのか、何れにしても主役は、18きっぷでは無く駅カードでしたね。
青春18きっぷ春 駅カード
横浜駅〜浦和駅

いよいよ、私のシーズン11が始まりました。
先ずは、ホームの横浜駅から上野東京ラインに乗車しました。
多少の混雑がありましたが、土曜日でしたから幾らかマシでした。
10両編成だったからかな。
東京駅で、着席出来ました。
1846E 横浜駅09:12〜浦和駅10:03
(51分)
東海道線/東北線
53キロ 990円(参考)
浦和観光案内所

改札の近くでしたが、店舗の奥でちょっと分かり難かったですね

無事ゲット出来ました。
デザインは、鉄道博物館(大宮)の1号機関車でした。
浦和駅〜小山(おやま)駅

湘南新宿ラインの列車で、次の駅へと北上しました。
15両で空いていて、着席出来ました。

利根川を渡った辺りから、春霞だけでは無い霞みがかっていて、帰宅してから知りましたが、どうも渡良瀬遊水地の野焼き(ヨシ焼き)の影響だった様です。
2528Y 浦和駅10:19〜小山駅11:19
(60分)
東北線
56.4キロ 990円(参考)
おやま本場結城紬クラフト館

駅前の、ロータリー脇にありました。

少し場違いな雰囲気もありましたので、カードを戴いてそそくさと退散しました。
デザインは、200系新幹線でした。
小山駅〜宇都宮駅

駅カードリーチとなって、列車に乗り込みました。

小山駅のお隣、小金井駅で前方5両切り離しで、少々停車しました。
小金井駅から、扉が釦開閉となりました。
1568E 小山駅11:28〜宇都宮駅12:01
(33分)
28.9キロ 510円(参考)
宇都宮市観光案内所

改札横の、好立地でしたね。

駅カードを戴いて、無事にコンプリート出来ました。
でもまだ、終わりではありません。
宇都宮駅



西口の"餃子"は、空きそうも無かったので、写真はありません。
当初は、多少散策でもと考えていたのですが、思いの外捗りましたので(マージンの余裕過剰)、直ぐに引き返す事にしました。
実はこの判断が、リサーチ不足のミスだった事が、帰宅後に判明しました。
宇都宮駅〜横浜駅


グリーン車の乗車は、予定通りでありました。
本当は、駅弁でも買って食べたかったところですが、時間が無くて無理でした。
何せ、乗って来た列車の折返しでしたから。
まぁ、のんびりまったり出来ました。
小金井駅で増結は無くて、10両の儘でした。
土曜とは言え、昼間の時間帯なので、そう言った運用なんですかね。
小山駅や大宮駅では、少し余分に停車して、特に大宮駅では後続の湘南新宿ラインに追い付かれて先発されてました。
1573E 宇都宮駅12:12〜横浜駅14:43
(151分)
東北線
138.3キロ 2310円(参考)
グリーン800円
駅たびコンシェルジュ横浜

改札横にありました。


コンプリート賞を戴きました。
そんなこんなで
ミッションコンプリートです。
16時迄の時間制限もあったので、逆算して動いたのですが、1時間程の余裕がありました。
大宮駅(16時迄)でも可能でしたが、折角なら地元が好ましいですね。

あとがき
帰宅して判明したのですが、大宮駅で追い付かれた湘南新宿ラインの列車(4527Y)は、宇都宮駅の後発(12:35)列車でした。
しかも快速だったのですが、やけにのんびり走ったり停車時間が長かった訳で、追い付かれる筈でした。
これを知っていれば、宇都宮駅で20分程余裕が出来て、お弁当も買えたのかも知れませんね。
"餃子"の写真も。
大宮駅で乗り継が無くても、横浜駅には5分程後に到着していたので、ちょっと惜しかったのかなぁ。
ただ、一番の目的は駅カードコンプリートでしたから、結果論ではありますし、今後の教訓にはなりました。