人生の岐路で大事なのは「決断」って話

こんにちは、まいへいです。

梅雨は明けたのか?
とんでもない快晴&気温です。

「今日海行ったら気持ち良いだろうなぁ」

そんなことを考えながら、絶賛勤務中。


「いや、仕事中ならnote書けないだろ」

そう思う人もいるでしょう。
でもね、書けちゃうんですよ。


まぁ、そんな話は置いておいて。

夏だし、いろんな事に挑戦したいでしょう?
夏ってなんかはっちゃけたくなるよね。


昨日、証明写真の機械で写真を撮っている女子高生を見て
「ひと夏のアルバイトかな」と思った次第です。


まいへいは今年、どうしても川下りがしたいんです。
カヤックでも良いし、なんなら川下らなくても良いから川遊びがしたいんです。

できたらカニとか捕まえたい。


でもね、川遊びってけっこうお金かかるんですよ。
川に限らずマリンスポーツもけっこうな金額とられる。


マリンスポーツを趣味にしたいけど、それだけのお金が準備できない。

それゆえに、できるだけ安く済ませようとシュノーケリングでもしようかと考えているここ最近です。


人によっていろんな趣味があるけど、みんなはどんな趣味がある?

良かったらコメント欄で教えてね。


ちなみに、まいへいの趣味は読書と瞑想です。


、、、、渋いね(笑)


読書は昔から好きなんですが、瞑想は今年から。
どうやら、自分の性質的に瞑想は取り入れたほうが良いって知って、できるだけ毎日しています。

ここのところはサボり気味だけど。


瞑想をして思うのは「気付きが得られる」ってこと。


わたしたちの脳って、想像以上に負荷がかかっているんだって。
だから、ときには頭を使わずボーっとする時間が大事なんだとか。


そのボーっとするってのに最適なのが「瞑想」。

瞑想ってどんなイメージありますか?

多分だけど「胡散臭い」とか「あやしい」とか、思っている人いるんじゃないだろうか?(笑)


瞑想は、科学的にも実証されているくらい効果のある方法なんだけど、怪しさが先行してあまり受け入れられてないんだよね。

それでも、経営者や世界中の権威ある人、資産家なんかは瞑想を取り入れている人も多い。



、、、とまぁ、瞑想の雑学を語っても楽しくないと思うから、この辺にしておきましょう(笑)


話を戻すけど、まいへいの趣味は読書と瞑想。

そして、誰にでも趣味や好きなことってあると思うんだけど、それらが自分の人生を豊かにしてくれる。


毎日が楽しくないとか、やりがいがないとかって人は、一度趣味を探すことから始めてみると良いかもね。


で、趣味の良いところって良い意味で頭を使うってこと。
でも自分がしたいことだから苦にならないんだよね。


仕事や家事なんかの家庭の事でも頭は使うけど、それってそこまで楽しいことじゃないよね。

もちろん、なかには「仕事が生きがい」「家事大好き」って人もいると思う。

でもね、多分だけど世の中の80%くらいの人は仕事や家事に時間取られたくないよね。


趣味でいい感じに頭を使えるようになると、創造性や感性が磨かれる。

、、、というか戻ってくるって感じかな。


本来の自分になれるというか、仕事や家事に追われていろんなことを諦めていた自分が蘇る。
そんな感覚。


現代を生きるわたしたちって、日常の雑事に追われていろんなことを諦めている。


でも、生きるってムダなことの連続で、それをいかに楽しめるかにかかっている。
、、と思う。


生きているといろんなことがあるし、分からないことを決めなきゃいけないこともある。

そんなときに大事なのは「柔軟性」


柔軟性は正直、一朝一夕じゃ身につかない。
それに気を抜けばすぐにカチコチの頭になってしまう。



柔軟性のなくなった人は、いろんな事に目を向けられないし、新しいものを嫌うようになる。

高齢者が馴染みのあるものを好むのは、安心安全が分かるからなんだよね。


高齢者の中にも、新しいものが好きな人はいる。
そういう人は、いつも新しいものに目を向けているし、柔軟でいようとしている。


これは高齢者に限った話じゃなくて、若い人にも起こり得る。
ただ、若い人は好奇心が旺盛だからほかの年代よりも新しいもの好きが多いって感じかな。


柔軟でいることは、良いことが多い。
とくに「脳が活性化される」ってのはおおいにメリットだと思う。


それに、突発的なことが起こっても普段から脳が活性化されているから、変化への対処がスピーディ。


変化への対処が早いってことは、場面場面での判断も早いってこと。


なんだかんだ、わたしたちって毎日なにかしらの決断をしている。

その決断のスピードは、速いかもしれないし遅いかもしれない。

それは人によって変わってくるけど「的確な判断を最速で」ってのはけっこうむずかしいんだよね。


でも、普段から新しいことに触れて自分の好きなこと(趣味)なんかで頭を使っていたら、判断スピードが上がってくるんだよね。

しかも、考え込み過ぎない。
だってつねに新しいものに触れたり、好きなことで頭をこねくり回したりしているから。


「そんなことあるかいな」


そう思う人もいると思いますが、大事なのは「普段使わない脳を使う」こと。

だから、新しいものや好きなもので創造性を高めることは、仕事や家事では使わない脳を刺激できて、ベリーグッドなんです。


で、仕事や家事に使う脳、趣味や新しいものに対して使う脳、これらが組み合わさることで、判断スピードが上がるし人生が充実するようになる。


そして、人生を左右するのは「判断」。


自分がなにをして、なにをしないか。

なにが好きで、なにが嫌いか。

今がこうだから、未来はこうなっておこう。


こんな感じの大きな判断から


今日の晩御飯は○○食べよう。

明日はこの服を着よう。

仕事でやっておくことは○○だな。


こんな感じの日常で起こる些細なものまでを判断している。


この判断が人生を左右する、、、って言ったらどう思う?


「いや、誇張しすぎ!」


そう思うかもしれないよね。


でもね、ほんとうに毎日の判断で人生って変わる。

そして、判断を正しくするには毎日のトレーニングが必要なんだよね。


そのためにも、趣味や新しいことに目を向けることが大事。

人生において大事な判断は「日常で養われる」

だからこそ、毎日のなかでいろんな脳の部分にアクセスできるようにすると◎。

そのためには、趣味の充実や新しいものへ関心を持つと良いですよ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?