![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99895094/rectangle_large_type_2_db6170140921c795583fb49915b9bb38.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
3/7満月の願い 「新しい良きものごとを受け入れるために「循環」を生む」
新月・満月に願い事を書くというルーティーンを始めてから2周目の今回。
ここ数日、妙に頭もこころも落ち着かず、ざわざわした状態が続き、自分の中の願望にアクセスできない状況が続いていた。
満月の日は体調を崩したり、精神的に不安定になると聞く。
(海も満潮干潮が引き起こされる位だから、
人間の身体が影響を受けることは、なんら不思議ではない。)
願い事はできるだけ具体的に・・というルールを破って、ありたい状態を漢字一文字で表すだけにしてみた。
そこで出てきたのは、「循環」の文字。
3月21日は春分の日。この日をもって新しい1年の始まり、とする考え方もあるらしい。
この日に向けて自分の生活や思考から不要なものを出していきたい、と思った。
ものが詰まりきった空間に新しいものは入らないし、何かにしがみついた手では、他のものをキャッチできない。
ここで思い浮かぶのが、長年溜めてきた本。
我が家の3階の部屋のクローゼットに過去に好きだった本や、いつかまた勉強するかもテキストが大量に眠っている。
本は自分の思考の表れだし、整理することでいまの自分が見えてくるかもしれない。
明日の午後は不要なものにさよならして、循環を生んでいきたい。
それでは、仕事いってきます。
良い一日を。