星の神話、エンドロール

KP…双世燐檎さん
PL…伊勢屋海里(言瀬詩日さん)
笹塚トモキ(梓亜)
途少ありあ(佐藤小織さん)
笹塚トモキ 男 プラネタリウム職員(公務員)
HP7 MP15 SAN75→74
STR14 CON6 POW15 DEX11 APP11 SIZ8 INT11 EDU15
聞き耳50 精神分析46 図書館60→61 目星58 信用62 母国語(日本)85 英語70 クトゥルフ神話0→10 経理30 天文学70 歴史40
全生還、おめで……たいんだけどさぁ!??!
合法ショタ公務員作って行ったら占い師とフレアバーテンダーに囲まれてたし2人ともSTR8で嘘だろお前が1番強い(STR14)になってたの笑いました。SANはみんなまじで高かったね
なんで酒クズ×3になってたんだろな……不思議…
つまみとお菓子買って宿にこもったところまではよかったんだよ…ベッドくっつけて寝落ち雑魚寝してるところロザリーちゃんにベッドに運んでもらい片付けまでやってもらってしまったの、控えめに言ってもだめです!!!!!
推奨技能のオカルトと音楽を他PCがちゃんと成功させていく中天文学振るところなかなか来ないし何故かピンポイントで失敗してくしで見事に何もしないトモキでしたね…ボス戦までまったくSAN減らなかったあたり女神の寵愛枠だったのかもしれない。合法ショタだもんな…
ところでブラックホール、これ行くかPLはちょっと悩んだんですけど、いやどうなんのこれ!??ていう……高確率でロストだろうなあと思ったし、ロスト嫌じゃん!?まあ残ってたほうがロストの可能性あったのびびったんですけども
でもトモキはまあ行くなって。ここKPが秘匿で選択を〜ておっしゃってたので「ついていく」って普通に送ったら決めるの早いって言われて笑いました。ほんとに悩んでたのちょっとだった。そのあとKPにまあ行くと思ってたって言われてはしゃいでたら終わったときみんなにも行くと思ってたって言われてやったー!てなりました。周りからもそういう人物に見えるようRPできてたってことなのでね!!!やったね!!
ロザリーちゃんに行こう、て手を差し出したけどもしロザリーちゃんがその手を取ってくれなかったら、そっか、って見送ってたのでここはたぶんKPグッジョブでしたね……トモキは一貫して保護者じゃなくてどちらかといえば教員なので……自主性だいじ
曲がよすぎて涙腺しんじゃったよね……ゆりかご……覚えた
異空間でのトモキの出目が良すぎて神話生物と出会ってSAN1しか減らないの、覚悟完了て感じでしたね…この覚悟は何があっても決めたことは守るの覚悟です。頼むって言われて頼まれたと思ったから、それならって感じ。
幸運成功して光を掴んだトモキが無機物か有機物かどっちがすき?て言われて!??てなった結果実は候補に記憶の欠落したアレク(一部分)があった言われて場が凍ったの笑っちゃった。KP!??!!!??最終的に鳥さんでよかった。トモキは星を見に山に行くので一番身近なのは鳥かなっていう。ほんとによかった…それでも面倒見……見たかもしれんが……
ロザリーちゃんへの感情はアレクのあの手紙を読むまではどの子どもへも持つものと同じだったかなあと思います。
トモキ、子どもすきなんですよたぶん。だってきらきらした目で星を見てくれて、星の話を聞いてくれて、質問をしてくれる。きっと興味のない子もいるだろうにプラネタリウムがはじまればみんなが目を奪われて、なんてのを毎日のように見てるんです。そりゃあ好きになるよ。
とはいえ視点は教員寄りなので常にロザリーちゃんにどうしたいかを任せたり、聞いたりとしていました。いけないことをしたら怒るけど、どちらかと言えば考えさせる方向で、というのも意識していて。やりたいことがあるなら言ってほしいし、言ってくれれば全力で叶える。きっとロザリーちゃんじゃなくてもそうする男なのです。まあさすがに引き取るまではしないけども、ここはアレクの存在があるからかなあ。
社会人になっても続いてる友情ってほんとに貴重だと思うんですよ。死ぬまできっと付き合いがあると思ってたから、突然すぎてってのもある。あのあとアレクがテロを起こしたことに気付くだろうし馬鹿やろうって思うだろうし、でもあれがなきゃ神戸帰ろうと思わなかっただろうから、やっぱり馬鹿やろうって思うんだろうなあ。墓参りじゃないけど、命日になったらあの舞台に毎年足を運ぶトモキがいることでしょう。ロザリーちゃんも一緒だとうれしいね。
各PCの印象
とこちゃん→さっぱりした女。ロザリーちゃんと一番仲良しかと思ってたけどめちゃめちゃがんばってたんだなと…とこちゃんブラックホール行くだろうな〜と思ってて来ないんだ!?て他PLとなってたけど、KPが待つ女っぽいって言ってて確かに!てなった。そういえば子どもだめだもんな!?ノリも良いんだけど一定の距離感と責任感がある、ある意味一番大人だったのかも
いせや→ごめんいじりやすくて……見た目も喋り方も職業も全部胡散臭かったけど、とこちゃんとトモキが合理的というか自分が全くブレないキャラだったから一番情がある男だったの、すごいよかった。お前が一番いいやつだよ。でも幼女にタロット紹介するとき初手「DEATH」はまじでどうかと思う
KPがすごいあたためてくれてたシナリオらしくできてよかった〜!!!!いろいろシナリオで整合性を取るKPの大変さをめちゃめちゃ感じました……ありがとうございます……一緒にくるしんでくれたのもうれしかったです……
というわけで終わり!たのしかったー!ありがとうございました!
またあそんでくださいー!٩(๑òωó๑)۶
「ふざけんなよお前。……でも、わかった。おれに任せろ」