![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51476051/rectangle_large_type_2_747fb11b320c05cf5fd5bae89292b26c.png?width=1200)
ウチの子 迷子エピソード Vol 2
今回の迷子犬体験談は、迷子犬を見つけて保護したお話です❣️
保護するのは実は大変なことなんです。
最後までじっくり読んでくださいね。
❤️Vol. 2
・Kさま
・迷子犬を保護した日時: 2021年4月
・犬種: 不明 (シニア犬)
・性別: 不明
【見つけた状況】
車を運転していると、前を走る車が何かを避けていく…
何かと思えば、まさかの放浪犬発見💦
車道をトコトコ歩いている…
いやいや、ひかれちゃうよ!
と、あわてて車を停めて、犬の元へ。
【保護方法】
しっぽは下がっていたけれど、近づいてきてくれたので、車に置いてあったうちのコの予備リードですぐに保護!
【飼い主さんが見つかった経緯】
首輪に連絡先が書いてあったので、速攻で連絡したらすぐに迎えにきてくれました。
飼い主さんはお仕事に行っていて気がつかなかったと、とっても驚いていらっしゃいました。
「外飼いだけどシニアの臆病なコなので今まで逃げたりしたことなかったのに…」と飼い主さん。
このコ、ひとりでいる間、不安だっただろうな…。
お顔はしょんぼり、しっぽは下がり…
でも飼い主さんが来たら、しっぽを上げて、ふりふりしながら喜んでいました😊
【みなさんへのメッセージ】
実は今回『放浪犬がいる』と通報した方もいたようで、飼い主さんを待っている間、犬を探していた警察の方にも声をかけられました😅
『通報した人が保護してくれればいいのに…』と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、今回保護してみてよ〜くわかったのは、今回はかなりラッキーな条件が重なっていたということです。
例えば
・犬が寄ってきてくれた(逃げなかった)
・予備のリードがあった
・私に時間の余裕があった←意外に重要かも
・首輪に連絡先が書いてあった!!←ここもかなり重要!
・飼い主さんが直ぐに迎えにきてくれた、、など
でも普通だったら・・
・出勤途中だったり、子どもを迎えに行かなければならないなどの理由で時間がとれない
・犬を飼っていない人だったらリードはないし、犬をどう扱っていいのかわからない
・犬に怯えて逃げられる
・歯を剥いて威嚇される
・自分も愛犬を連れている
・飼い主が見つからなかった場合、もし家に連れて帰らなければいけないとなると大事になってしまう
などと実際に保護するのはかなり大変だし難しい事だと思います😢
通報すれば警官が動いてくれることもわかったので、今後はもし保護できない場合は通報だけでもしようと思いました💦
皆さま、わんちゃんに連絡先つけていますか? 迷子札、鑑札は? 仮にマイクロチップが入っていても、その場に器械がないと情報は読み取れません! 獣医さんなどで読み取ってもらえたとしてもわかるのは登録番号だけで、週末などには登録内容を確認することはできません。
迷子になって帰れないわんちゃん、
保護されても迎えがなかったら、その先は…?
車道を歩いていて、その先は…?
大切な家族を守るため、ワンちゃんの首輪に連絡先を付けることをお勧めします。保護された時にはとても役立ちます!
皆様、どうかお願いします🙇
💝画像スタンプ
迷子犬の掲示板応援団LINEスタンプより
看板犬のLINEスタンプです💕
💝柴犬写真
❤️迷子犬の掲示板看板犬べりやん