【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年下半期〜
いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます!
主催・運営のまいどるです。
2022年もあっという間に年末!今年は番外編も含めて全部で11回の勉強会を開催できました。
上半期のイベントログはこちら ▼
2022年下半期は、フリーランスやフルリモート組織などのスポンサードテーマに始まり、ファシリテートを学ぶ会や忘年会LTも開催しました🍺
今年も様々な角度からPMスキルを楽しく習得していただけたのではないでしょうか。そして、今年初めて参加したよ!という方も本当にありがとうございます!
公式レポート
まずは、各イベントの概要がまとまっているdevPMの公式レポートです。
コミュニティの運営メンバーが会のポイントをまとめてくれましたので是非ご参照ください。
副業・フリーランスPMってプロダクト開発どうやってるの?【開発PM勉強会vol.12 × GNUS】
スクラムイベントや会議をアップデート!ファシリテーションポイント共有会【開発PM勉強会vol.13】
新規事業立ち上げ!プロダクトの1人目PMって何するの?【開発PM勉強会 vol.14】
リモート組織PM必見!フルリモートでプロダクト開発うまくいく?【開発PM勉強会vol.15】
ポイントをまとめてくれたレバテックLABさん
レバテックLABでは、登壇内容をより取材調に整理いただき、ニュースを読む感覚で勉強会の情報をインプットできます。
今回は、1人目PMの登壇者を一部記事化していただきました!
連続起業家が考える、1人目PMの面白さとキャリアアップの道筋とは
1人目PMを2回経験。自己組織化したプロダクトチームをつくるためのロードマップ
リアルな登壇を再現してくれたログミーさん
IT界隈のイベント文字起こしをしてくれるログミーさんにも何度も取り上げていただきました!
ログミーさんの特徴は、イベント中に話した口語文章をなるべく再現した書き起こしスタイル。これによって、当日イベントに参加できなかった方にも臨場感のある登壇内容を伝えることができています。
コミュニティ全記事:https://logmi.jp/communities/1442
副業・フリーランスPMに関する記事
「これが欲しい、あれが欲しい」に隠れている本当の要望は何か
フリーランスPdMが大切にしている3つのこと
フリーランスPMは組織に所属するPMと何が違う?
属さないからこそ大切な、メンバーとの有機的なつながり
会議ファシリテーションに関する記事
言いにくい・無関心・おもしろくないから内職…
フィードバックが出てこないスプリントレビューを改善した「ファシリテーション改革」
ファシリテーションは「話術だけが大事」ではない
ボードゲームから学ぶ“非日常体験”の仕掛けづくり
チームの信頼を獲得し、運用を安定させるには?
“良いチーム・良いミーティング”を作るためのTips
「会議をうまく回せないのは全部自分のせいだ」
ファシリテーターの脳みそを乗っ取る不安への究極の処方箋
鉄板ネタを仕込む・ファーストペンギンになる・エモさを意識…
心理的安全性を高めるファシリテーターの工夫【パネルディスカッション前編】
PdMは外向きに視線を持ち、PjMは内向きに視線を持つ
プロダクトマネジメント経験者が語る、それぞれの違い【パネルディスカッション後編】
新規事業1人目PMに関する記事
0→1段階のプロダクトは“はじめの90日”で土台を作る
「失敗を許容できる環境作り」のためにPMが取り組んだこと
1人目エンジニアがプロダクトリリースで実感した「切っても切れない関係」
経営・事業・開発が一体になった組織は、事業推進を加速させる
「1人目PMはマネージャーでもミニCEOでもエンジニアの管理者でもない」
PM Club主催者が語る、5つのよくある誤解と“1人目だからこそ”の醍醐味
意思決定者への集中負荷をカバーするために
自己組織化されたプロダクトチームを作る3つのフェーズ
note社PMに関する記事
今年は開発PM勉強会のnoteメンバーシップ制度も開始しました!
その記念として、noteのメンバーシップのPMを担当した浅子さんに登壇いただいています。
開発PM勉強会のメンバーシップ ▼
【前編】ペルソナが作りにくく、人数の多いプロジェクトで起きた課題
新サービス開発の企画・検証フェーズにおけるPMの立ち回り
【後編】どんな良いことが起きるかわからないと、使う気にはなれない
ユーザーとのコミュニケーション品質を高める工夫
開発PM勉強会 主催のインタビュー
そして、今回はそんなログミーさんに開発PM勉強会、devPMの主催者としてのインタビューもしていただきました。
どういった思いで勉強会を立ち上げたのか、改めて皆さんに伝われば幸いです。
音大卒からエンジニアを経てPMコミュニティ主催へ
“コミュニケーションのフラットさ”を重視し進んだ浪川舞氏のキャリア
「PMと企業がwin-winになる場を作りたい」
開発PM勉強会主催の浪川舞氏がdevPMで目指す未来
今後の展望
開発PM勉強会は、2023年もたくさんの企画を予定しております。
1月には新規事業の0→1システム開発PMの経験談を聞くテーマを、2月にはスクラム開発のワークショップなども開催予定です!
また、来年も一緒に勉強会を共催していただける協賛企業を募集しておりますので随時お問合せくださいませ。
次回イベントにてお待ちしております!
0→1システム開発のPMが経験してきた"PJの進め方"を聞いてみよう
共催のお問合せ
「開発PM勉強会」はIT業界PMのための相互学習コミュニティです。
参加者の90%以上はプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、エンジニア。実際の開発現場での事例を共有し、日々キャリアアップできる場を提供しています。
今後も様々なプロダクト開発事例を募集しておりますので、ご共催いただける企業の方がおりましたらお気軽にお問合せください。https://forms.gle/gZBW2rLXrNuWbEKFA