![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45938304/rectangle_large_type_2_9d3b912983b6ee80b3c893b8b629e184.jpg?width=1200)
京都後記2
皆様、こんにちは。
25周年公演後、翌日はお休みを頂きましたが週末は後夜祭イベントとして再びバルバラに出動。
でもその前に京都の味を堪能したく、ランチ巡りをしてきました。残念ながらお店は夜は20時までなので、バルバラがある時は食べに行けないんですよね。仕方ないとは言え、時期的にとても残念でした。
宿泊場の近所に小料理屋がちょこちょこあり、なんだかんだ3日間食べ歩きして来ました。ランチには丁度いい内容で、大満足。
別の日は鯛めし。
しかし行きたかった小料理屋さんが2件ランチを止めてしまい、どちらも1度も行けずにとても残念でした。また次回の楽しみにしたいと思います。
3日間のランチは美しく美味しく、大当たりで大満足。
ランチをしっかり食べて、午後は再びバルバラへ。
土曜日はドラァグクィーンOZちゃんと。
日曜日は気がついたらお店が終了しており、連日の周年ムードはこれにて終了。長いようで短かく、怒涛の数日間でした。
飛鳥ママ、本当にお疲れ様でした。
(珍しく大虎になった飛鳥ママを暖かく見守る石井氏とわたくし)
舞台監督も勤めたYaYa氏。
バルバラは飛鳥さんを筆頭に、スタッフ全員本当に素晴らしかったと思います。慣れない現場、そして公演まで3ヶ月程の期間を要したと聞きました。普段の仕事もしつつ、大舞台への作り込みと準備は大変だったと思います。
皆様、本当にお疲れ様でした。
Photo: 写裸苦
本番の写真や映像が今から楽しみ!
お祝いムードも手伝い、連日飲み続けてしまいました(笑)。
帰る日も素敵なお店で美味しいお酒を案内され、舌鼓。
京都のボーイレスクダンサーのDanielJeGaime氏とYaYa氏。
わたしは飲む事は好きですが、やはり連日飲んでしまうと疲労がどっと残ってしまうんですよね。抜けにくくなると言いましょうか。
楽しい京都滞在から戻り、出来なかった筋トレと禁酒に励みたいと思います(笑)。
次回の京都は10月。
また違うイベントですが、こちらも今から楽しみです。
今度はもう少し長くいれたらいいなぁ。
また近々お会いしましょう🌹
いいなと思ったら応援しよう!
![Maico Tsubaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56307978/profile_8e00f64e0c55708399e43edab72c0106.jpg?width=600&crop=1:1,smart)