ゆるっと不食生活、その後。
先日、こんなnoteを書きました。
「食べなければ生きられない」という思いこみを試しに手放してみたら、驚くほどそこから心が軽やかになったんです。
それもそのはず。「食べること」は、生きる上で土台とも言えること。
食べる物がないという飢餓感や不安、食べなければ生きていけないという恐怖心…
そういうネガティブな思考を根こそぎ手放せたのですから、それは軽やかになりますよね。
それからというもの、さらに自分の感覚が研ぎ澄まされていくのを感じています。
食べても食べなくても生きていけるけど、今の私は何を求めているんだろう?
食べたいと思っている?食べたくないと思ってる?
食べたいと思うなら、何を食べたいんだろう?
自分の身体が欲するものに対して、とても敏感にキャッチできるようになりました。
「スイカが食べたい。」
「今日はお肉を欲してる。」
「パンよりお米。」
「この量でOK。それ以上はいらない。」
「今日はお酒飲みたいな」
3食きちんと食べなければならない、栄養バランスを考えて献立を立てなければいけないというルールたちも手放して、本当に自分の身体が欲したときに、欲するものを、欲する量だけ摂るという方法に変えました。
すると、どうでしょう。
前よりも幸福感というか、心が満たされる感覚が爆上がりしたのです。
不足感や恐怖心がなくなって、今まで以上に豊かさと感謝に満たされています。
そして、その私の波動と夫も響き合うかのように、質素な料理でも、何氣ない休日でも
「あ〜幸せだな〜。」
と夫が何度も口にするようになりました。
以前は、常に「何か欲しい」とか、休日にぐうたら過ごしてしまうと「もったいない」とか、「お肉がないと食べた氣がしない」とか言っていたんですよね。
でも、それも私が発している波動が、
「不足感」「もったいない病」「献立は栄養バランスよく作らなければ」
だったから、ということですよね。
最近は、休日ものんびり起きて、家のことをして、夕方にフラッと近所の銭湯のサウナでととのって、近所の安い定食屋さんで夕飯食べて・・・
そんな、なんでもない休日の帰り道に、
「いや〜幸せだね〜。」
「なんて豊かなんだろうねぇ。」
「ありがたいねぇ。」
なんて言い合っている2人です。
なんだか、この夏大きなものを手放せた感。
ほんとに羽が生えたように軽くなりました。
私が不食を知るきっかけになった、CHIKOTOさんのnoteと電子書籍。
ピンときた方は、ぜひ読んでみてくださいね。おすすめです。