見出し画像

メンバーシップ「Maicoの魔法学校」を運営している理由をあらためて考えてみた。


Maicoのメンバーシップ「人にもお金にも愛される魔法学校🪄」の素敵なメンバーさんたち。

日々みなさんの発信を見ていると、どんどん自分らしく羽ばたいている様子を目の当たりにすることが増えてきました。

なんだか自分のことのようにうれしくて満たされた毎日を送っています。

「勇気をだしてメンバーシップを開設してよかった!」

と思う瞬間です。


「メンバーシップ」というある種の形あるコミュニティをつくっているものの、メンバーさんには、この枠組みにとらわれることなく、それぞれ心地良いかたちで参加していただきたいなと思っています。

なので今のところは、あえてメンバーさん同士が積極的に交流したり、メンバーさんをご紹介するような場を設けていません。

たとえば共同運営マガジンとか、私がメンバーさんの記事をまとめて紹介するとか…

その理由は、そういう場があるとメンバー同士の交流ができて楽しい反面、どうしても他の人と比べてしまうかな?と思うからです。

もちろん人と比べることは悪いことではありません。

たとえば、この魔法学校が

「みんな同じ目標を持っているから一緒に成長していこう!」

という性質のコミュニティだったら、仲間と比べることで切磋琢磨していけることもあると思うのです。

でも、わたしがこの魔法学校をつくった目的は、

「一人一人が自分らしく花を咲かせる」そのための魔法を手にしてほしい🪄

と思ったから。


魔法学校には、色とりどりの個性溢れる人たちが集まってくれています。

「Maicoの有料noteを読みたいから」
「Maicoの思考を取り入れたいから」
あるいはシンプルに
「応援したいから」
と基本的に読む専門で参加されている人もいます。

「noteでの発信についてMaicoから学びたい!」
という人もいます。

「noteでの発信を楽しみながら収益化もして、発信をライフワークにしたい!」
という人もいるでしょう。


何が幸せなのか、どんなことに豊かさを感じるのか、どんな生き方を求めているのかは十人十色。

持っている才能もその活かし方も、みんなちがいます。

だから、だれかと比べる時間を増やすよりも、自分自身に集中する時間を増やしてほしい。

そんな思いで運営しています。

知らないうちに、自分の内側からととのって、自然とやりたいことにチャレンジできたり、自分らしさを解放していけるような文章をメンバーさんにはお届けしているつもりです。



とはいえ、私自身もメンバーさんとたまには交流したい。
ご要望があれば、それにもお応えしていきたい。

というわけで、今後はたまーにゆるくZOOMでおしゃべり会?のようなものも開催してみようかなと思っています^^

メンバーのみなさんどうでしょうか?

交流したいという方は、そういう場にご参加いただければ幸いです。

いつもありがとうございます!
これからも試行錯誤しながら、より良い学校をつくっていきたいです。






メンバーシップご入会は月初めがお得です。
気になっていらっしゃる方は、ぜひ来月からお待ちしています。


ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥1,800 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?