マスクを作り始めたこと。vol.4
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回のシリーズは、これで最後の予定です。
過去のエピソードをまだご覧になっていない方はこちらから
★vol.1
★vol.2
★vol.3
オンラインショップ開設への決意
自分のために作り始めた「手縫い布マスク」&「不織布マスクカバー」。
一つ完成させるのには、かなり手間がかかります。(苦笑)
でも、痒くなったり顔が赤くなったりブツブツができることの方が困るので、自分が洗い替えて使える分を、柄を変えて作り、外出する時・人と会う時には着用しています。
そんな中、「私も欲しい」「お友達にもあげたい」など声をかけていただくことが増え、仕事の合間にチクチク縫って、差し上げていました。
すると、そこでも私自身が感じたような「呼吸しやすい」&「話しやすい」という感想や、「今までマスクで肌が荒れるのは仕方がないと思っていたけど、このマスクは長時間付けていても、痒くならない。むしろ快適!」というお声をいただくようになりました。
単純に『可愛い♪』と選んでくださった方からも「とても快適で、ほぼまいにち使いたいからもう一枚^-^」というお声をいただいた時は嬉しかったです✨
最初の投稿にも書いた通り、私自身が『肌トラブル難民』で、本当に良い情報を手に入れるのに、とんでもない労力を費やしてきました。それでも試してみないとわからない不安は尽きません。
”アトピー”と一言に言っても、症状やコンディションは一人一人違います。また”アトピー”ではなくても”肌が弱い”人はたくさんいらっしゃいます。
もちろん、私が作るマスクが全ての人に快適な『マスク生活』をお届けできる保証はありませんが、ありとあらゆることに反応する私自身が実験台となりながら生まれたマスクたちであることは、紛れもない事実です。
マスクで肌が荒れるのは仕方がない。と諦めている方へ。
できるだけたくさんの『安心』を届けたい。と思い、よりたくさんの人の目に止まるよう、オンラインショップの開設を決めました。
「手作りマスク」としては、決して安いものではありませんが、こだわり抜いて、丁寧に一枚ずつ手縫いしているその価値を、お届けできれば嬉しいです。
BASEオンラインショップの開設は10月5日を予定しています。
それまで、このnoteでもLichtのアイテムやこだわりなど、発信してまいりますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね♪
『マスクを作り始めたこと。』は完結です。
最後までお付き合いただき、ありがとうございました😌
次は何の連載を書こうかな…♪
*Licht*Maico*