見出し画像

「石けん」のこと。vol.2

Lichtの「石けん作り」についてのお話し(続き)
★vol.1はこちらから

手作り石けんとの出会い

私の場合の「石けんをあまり使わない」一番の理由は、「肌荒れ」です。

特に手のひらや指、手首の内側が弱いので、例えばシャンプーを使う時、頭皮は問題なくても手のひらや手首にぶつぶつができたり痒くなったり、指の皮膚がガビガビになったりしてしまいます。
なので、積極的に「使いたくない」というのが最初の理由でした。

しかし、vol.1にも書いた通り、皮膚の性質やライフスタイルなどで「必要」な時もあります。汗をかく程度であれば、念入りにお湯で流すことでほぼ解決しますが、ヘアワックスやスプレーで1日中崩れないようなセットすると、お湯だけでは(頭皮ではなく)髪の毛がガシガシしたままなので、「石けん」が欲しくなります。
なので、長い間「仕方ない」と思いながら市販の(なるべく刺激の少ない)石けん(シャンプーなど)を使っていました。

そんな中、出会い、取り入れるようになったのが
<手作りの石けん> です。

きっかけをくれたのは、毎週金曜日のラジオでご一緒しているデザイナーであり手作り石けんを20年(⁉︎) 近く作っていらっしゃるイシカワジュンコさんの【手作り石けん教室】に参加したことでした。
(gosselineの石けんのことはこちら★)


それまで素手で石けんを使うことを極力避けてきましたが、(手指の消毒は常に専用のスプレーを持ち歩いています♪) gosselineの手作り石けんに出会って以来、もちろん無条件に毎日、とはいかないので、お肌の調子と相談しながらではありますが、キッチンとお風呂場に置いてある石けんが大活躍してくれて、手荒れの頻度もレベルも下がり、だいぶ快適な毎日を送ることができています。

『石けん』のこと。vol.2はここまで。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また♪

*Licht*Maico*


いいなと思ったら応援しよう!