蜂蜜か毒か。あなたの媚薬は全てを魅了し惑わせる。
結局、毒入り蜂蜜なんですけどね。
Happybirthday🎉 LeeKnow✨
リノもお誕生日にup出来て嬉しい💕
美味しいもの、いっぱい食べてね。
さてさて。
泣く子も黙るStrayKidsの次男坊、リノ、君臨です。
何この圧倒的帝王感。
大野智か。
本当に、いつまでも見とれていたい顔ですね。
セルフ癒し用に溜めているリノフォトの数は、ひょっとしたら推しより多かったりして…
(今回も長くなるぞー!)
StrayKidsで、バンチャンの次に判別出来たのがリノでした。
「可愛い顔の子がいるなー」
それが第一印象です。
格好良い~!綺麗~!可愛い~!とか、世の推定8割の人がリノに対してまず抱く印象ではないでしょうか。
そして偏見だけど笑、Jオタの人は多分高確率でリノが好き。
大きくて綺麗な二重のアーモンドアイに、鼻が高くて可愛い口元。
日本人が好みそうな顔なのかな。
(ふとした表情とか、ちょっと山﨑賢人くんや吉沢亮くんに似てませんか?)
私はリノの性格が大好きです。
世界遺産レベルのお顔もとても美しいですが、顔の強さ以上にあの個性的な内面。
リノペンの中には顔が好き!っていうSTAYも、そりゃー沢山いると思いますが、リノの内面に惹かれた人もそれ以上に多いかと思います。
とりあえず、顔を認識したメンバーから個人情報を深く知っていこうかなと思い、チャニの次に探っていったのがリノでした。
そこで何度も目にした言葉。
踊る宝石。
彫刻。
ダンスラチャ。
四次元。
サイコ。
…四次元。
テテ(バンタン)と同じ事言われてるやん。
イケメンだけど不思議ちゃんってことかい?
この界隈、そういう人多いのかしら?
しかし、リノのことをもっと知っていくと、テテとは全然違うタイプだと分かってきます。(当たり前笑)
四次元じゃないよー!
全部知っててやってるやん、確信犯じゃないか笑
言葉の表現はサイコ寄りですが、それは会話がユーモアとして成り立つよう、浮かんだ言葉をパッと頭の中で変換して口に出している感じがします。
あくまで私の受け取り方ですが。
リノをよく観察していると、相手の問いかけに対し、機知に飛んだ切り返し出来ているのが顕著で、とても頭の回転が早い人だな、と分かります。(ハニもこのタイプかな)
もちろん、フニャッと考えこんでる時もありますが、思考の回転数が早いが上にどのワードを選択すればいいのかな?、と吟味しているような気がします。
直感も優れているのでは。
無意識に上からの言葉を受け取ってるみたいな?
そういうところが、リノのミステリアスな魅力を増長させてるんでしょうね。
リノはヒョンジン・フィリックスと共にダンスラチャの一員。
3人3様のダンスの魅せ方がそれぞれタイプが違うので、見入ってしまいます。
リノは多くの方が言われているように、素人の私から見ても分かる、基本に忠実でブレがなくて、お手本のように本当に美しいダンスを披露しています。
他の2人がダンスのオリジナル要素が強いので、リノの基本さが余計に目立ちます。
ええと、リノが本格的にダンスを始めた年齢って中学生ぐらいの頃だっけ?
ダンスリーダーであるリノ。
今や齢1ケタの頃からダンスを習っている人が多い中、遅めのスタートなんだなーと意外でしたが、バンタンのバックを務めるぐらいですから、ひたむきな努力はもちろんですが元々優れた才能やセンスの持ち主でもあります。
きっと、幼少の頃から格闘技や武術を習っていたので、ある程度のジャンルの所作なんかは自然にスっと習得しちゃうんでしょうね。
Vラでダンスレッスン中の彼を見た時に、振り付けをSTAYに伝授していたのですが、素人の私のでもとても分かりやすい!
ものの例えが上手いのかな。
ジニやピリに振りを教えている場面を見ていてもそうですが、感覚を的確に捉え、技術の伝え方がとても上手く、その上口調も柔らかいので伝達する側としての才能も、かなり高い人なんだなと分かります。
韓国の各歌番組は、アーティスト出演時の動画を色んな角度からの視点であげてくれますが、私はなぜか定点カメラの場合いつも推しよりもリノを見てしまい、結局リノのチッケムか?!となりがちです笑
とにかく体幹がエグい。
リノが色んな武術を習ってきたのもあるのかな。
古武術って、とにかく丹田に意識向けないといけないし。
重心低いのに何であんなに上半身は軽やかなんだろう…とか、ジッと見ている内に曲終わっちゃったよー!ってなるので、また最初から見始める…といった具合です。
私自身全くの素人ながら、きっとリノのダンスの技術が大好きなんだろうな。
関節が柔らかく動きが滑らかだし、表情も涼やかなので、気を張らずに見れるところも好きです。
ヒョンジンやピリの場合、魅せ方や華やかさにまず目がいって、見る時には割と力が入ってしまうのですが、リノの、経験からくる余裕さが私の目には安定感のあるダンスとして映るのでしょう。
ステージでは、ダンスラチャの中でも年上として裏方にまわっているような印象ですが、リノのダンスが正統派でとても美しいので、それが一層メンバー達を引き立ているように思います。
リノを知り始めて、意外だったのがとても料理上手なこと!
メンバーで唯一、1人暮らしの経験がありますが、それだけではここまで上手にならないと思うので、元々料理好きなんですね~
なにわ男子の大橋くんも料理上手だしね~(すみません、他界隈の推し時々ぶっ込みます)
リノの手料理、スキズのコンテンツやVlogでも腕前を披露しています。
また手際がいいのよね…
スキズの中ではフィリックスもお菓子作りが得意ですが、料理となるとリノがダントツなのかな。
バンチャンもある程度出来そうだけど。
イケメンでダンス上手くてシニカルだけど優しくて、その上料理上手とかどういうことだ。
鶏やタコ捌いたり、低音調理の器具持ってたり最早セミプロですよね…
ローストビーフも得意?
ていうか、料理男子ローストビーフ得意説ここにも笑
料理上手な男性芸能人って大概ローストビーフの写真出しませんか??
料理上手な大橋くんも舘様も、もれなくローストビーフ挙げてくれてたし。
(ちなみにこの舘様クッキングのすのちゅーぶ、写真お借りしようと見始めたら、あまりに面白いので結局フルで見てしまったという…
貼りたくてしょうがないけど、今回はリノのnoteなので自粛)
(この回面白いし、何よりローストビーフ「宮舘を添えて」の作り方が本当に簡単で美味しそうなので、別でnoteに書きたい笑)
そしてリノも作ってましたよ、俺たちのローストビーフ!!
この時、実家の御家族にもお料理振る舞ってましたが、個人的にめちゃくちゃ好きなリノのVlogです。
調理してる時も、ポヤポヤ言ってるのが可愛くて可愛くて保護。
まぁ、VlogだからSTAYに話しかけないといけないんだけど、ブツブツ言ってる姿が笑
そしてほぼ9割の人類が不細工に映る、下からのアングルでも格好良いってどういう事…?
そんな事ありません。
料理上手です。
手際が良い人がするお料理です。
この後、実家に下ごしらえしたお肉を持っていくのですが…
O型…www
(床に直置き)
あと、実家では高確率で中高生の時に来てたジャージかな?って服装してます。
国宝級のイケメンなのに庶民的で、そのギャップがすごく好きです。
洗った手をTシャツできれいに拭いてますね。
O型…www(二回目)
リノの実家のネッコ達が、可愛くて可愛くて!
リノは実家で3匹の猫を飼っていますが、一人っ子のリノにとってまるで兄弟のよう。
そして3匹とも、捨て猫や保護猫だったようです。
リノは動物保護の支援もしています。
その他、ユニセフやLGBT関係のアクセサリーなども、支援団体から購入したものをさり気なく付けていますが、「どうせ買うなら誰かの役に立つものを買った方がいいから」と以前インタビューで答えていたのが印象的でした。
メンバー達にはサイコっぷりを発揮していますが笑、動物やマイノリティに対してはとても優しい表情を見せます。
猫達にかける言葉や口調も、それはそれは甘くて本当に優しい旋律のよう。
まぁ、人間にサイコに振る舞うのも優しい性格の裏返し、照れ隠しみたいなものでしょうけど…
うん、帰ってほしくないよね。
お家の猫が、リノが宿舎に戻るのを阻止してます。
ところで、このVlogにはお父様のお迎えを待ってる場面がありますが、その時のリノの口調がポヤポヤ度MAXで、もう全人類見てーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リノの魅力について、掘れば掘るほど深く、もっと知りたくなります。
最初は可愛い外見に魅了されて彼をどんどん知っていく内に、もう後戻りできない所までいってしまうかも。
甘くて美味しいのに、少しでも口にすると酩酊してしまう。
気をつけてね。
魔法がかかった毒入りの蜂蜜には。
普段のメンバーへの接し方やインタビューの記事からは、ドライでブラックジョークの効いた言葉で私たちを楽しませてくれていますが、リノのことが好きな人は、ちゃんと分かってます。
君がとっても優しいことを。
愛嬌振りまいてくるバンチャンに塩対応なのも、ヒョンジンをエアフライヤーで焼こうとも(180℃で20分)、離婚危機なスンミンと嫌味のバトルを繰り広げようが、インドアのハニを誘って二人でテーマパークに行ったり、フィリックスに柔らかな言葉をかけたり、イエニに沢山の愛情を注いだり(チャンビンは中間?)、相手によって対応は様々ですが、その根底にあるリノの優しさは、私たちにも十分伝わってきます。
最初、私がリノを見た時は「マンネラインかな」と思っていたので、次男と知ってびっくりしました。
ヒョンラなの?!
だってこの子、めっちゃ自由じゃん笑
スキズのメンバーって良い子が多いので、兄の傍若無人な振る舞いにも寛大だから余計そう映ったのかもしれませんが、今では受ける印象も、もちろん違います。
リノ本人も言ってたように記憶していますが、兄として弟たちにどうやって接していけばいいか、段々と自覚が芽生えてきた、と。
確かに、ヒョンジンと同じくひとりっ子で育ってきたリノも、やはり下の子達にどう接していいか最初はとても戸惑いがあったでしょう。
でも今ではバンチャンが、自分が不在の時は信頼してリノにリーダー役を任せていると言っていましたね。
バンチャンという偉大なリーダーが身近にいる事で、リノの考え方も大きく変わっただろうし、年下のメンバー達もリノを心から慕っていたから、みんなを支える側に回れたんだと思います。
でもたまに見せる、バンチャンの前だけでは甘えてる弟リノ、とても可愛いです笑
普段見えにくいけど笑、あなたのその優しさが本当に大好き。
ちょっと癖のある愛情を受け止めて、あなたのことをとても大事に思っているメンバーに囲まれて、ずっと幸せでいてほしいな。
スキズのメンバーでいてくれて、ありがとう、リノ。