簡潔に観月を完結させる
普段は、無駄に長ったらしく書いた挙句、自分でも何が言いたいのかよく分からなくなることを特技としている。が、ここ5日間ぐらいで酷く疲弊して、でも今日、少し幸せだと感じたので短く近況を纏める。
本題
感謝
まず、僕の幸せとは今のところは自分自身への肯定である。肯定するのは、僕でも、君でも、彼や彼女でもいい。
そして、文章を肯定すること=その人を肯定すること でもあると思う。
つまるところ、僕は自分の文章を評価されて、自分の文章を愛して、幸せを感じることができた。その気づきと感謝がひとつ。ありがとう!
そして、あなたの文章に救われたと言ったが、正しくはあなたに救われたんだと訂正したい。
これで本題はおしまい。
時間ある人だけ下も付き合っておくれ
ここからは自語り注意報
諦めた
私の死生観に対する変化というか、悟りというか、諦めがついた。僕は死ねない方の人間なんだなと、確信した。だから、どうか誰も心配しないでね。僕は、君らに死ねと言われても、あいつらに死ねと言われても、僕に死ねと言われても、姑息に延命して生き続けるのです。
人間不信(自称)発症
ココ最近の影響で、今まで1ミリ残っていた社交性が、残り0,1ミリになった。人の目を見ると気持ち悪くなって、目を合わせることができなくなってしまった。
後ろから声がするだけでビクビクする。笑い声に伴うフラッシュバック。人間の怖さに今更気づいちゃったんだ
今日もそこそこ仲のいい友達に会って、声かけられたけど条件反射で逃げ出してしまった。あーどうせこいつも僕にいずれ失望して僕はどうしようもなく打ちひしがれるんだろうなぁと。
君に会えたのがnoteで良かったとつくづく思う。現実は怖いことで溢れているから
私たちはもうここだけが居住可能な場所なんだろうね。せめてここでは居心地よくのびのび過ごさなきゃね。
お家の過ごし方のススメ
聞き耳を立てると、いい事ないことに気づいた。聞きたくないことばっか聞こえて気分悪いから、ヘッドホンで爆音で音楽聴いてこっちから遮断してやるんだ。
親が、「手首」「傷」とか、そういうことを私のいないところで喋っているのが怖い。かといって聞きたくは無いから、バレずにこそこそ話してください。
親に対する憎しみはほとんど消えた。素直になった。理解はできる。共感は決してしないが。
アットノンっていう、傷を消すジェル?みたいなやつをくれた。母親に塗られそうになったが、それは全力で拒否した。それだけは嫌だ。理由は、よく分からないけど、恥部を見ず知らずの人間に見られたくないだろう?(外でソレを見せびらかして興奮する輩を除く)僕も知らぬ間に言語化の奴隷になってしまった。
ポジティブ人間とネガティブ人間の違い(自論)
ほんとうに自論だからしょうもないけど。僕らが普段するようなどうってことない「思考」というのはさ、樹形図みたいに無限に枝分かれした枝の1つだと思うの。そして、思考を深めて、考えて、考えて、枝を辿って、たどり着くのはたった一つの決まった思考。それは人それぞれで、それがその人間を形作ると思った。その「結論」が、ネガティブなものだったらネガティブ人間に、ポジティブなものだったらポジティブ人間になる。だから、僕たちは、いくら考えても、最終的に「死」しか出力されないの。これは、しょうがないことで、先天的なもの、っていうのは僕の願望です。何言ってんだろうね。とりあえず眠たいまた明日〜
目が覚めたから追記!
涙 だし方 研究記録と音楽鑑賞
・感情表現を精一杯しようとするとき
・自分の心の内(本音っぽい何か)を言うとき
・泣いちゃダメだと思うとき
最近泣いたのは先生と親にリスカバレた時、父親に質問責めされたとき、中村佳穂の曲を歌ったとき
こんなあからさまに人間泣かせるために作りましたみたいな曲で泣いてしまうのだから情けない。中村佳穂はいいですよお兄さんやってます。中村佳穂はいいですよ、なんてったって、元気なときもそうじゃないときも頭にスっと入ってくる音楽ってなかなかないんですよ。中村佳穂が作った音楽は私の歩幅に合わせて、一緒に歩いてくれます。だから好き。この2曲以外にも、「GUM」とか「アイアム主人公」とか、とにかく外れない。ぜひぜひ。
契り
リストカットをやめるとここに誓います!少なくとも、親元を離れるまでは!なくても今の私なら生きていけると思った。でもおくすりはやめらんねーわ。死なない程度でバレなかったらやり得だと思ってしまう。まぁなんか、アスリートとかたまにドーピングしてるやついるし。それとなんらかわらん。と思っているがどうかな
じゃあ、ほんとのほんとにおやすみなさい〜。結局2000文字近く書いてしまったけど、今
生きがいこれしかないからしょうがない。