見出し画像

ポートフォリオ制作過程 - 企画編-

フリーランスWebデザイナーとして活動することを目指している、まいこと申します👩🏻‍🦰
9月にSLashというフリーランスWebクリエイター育成スクールを卒業し、フリーランスとして活動するための事業サイトを兼ねたポートフォリオサイトの制作を始めました。

これから、制作と並行して、企画から公開までの道のりを連載形式で公開していく予定です。今まさにポートフォリオ作っている方、これから作りたいと思っている方、制作過程を見守ってくださる方、いろんな方に見てもらえたら、そして参考にしていただけたら嬉しいです✨

まず、ポートフォリオサイトの制作を始めようと思ったのは、SLash卒業後の10月ごろからです。
そのときに自分の活動について決めていたことは、下記の通りです。

・屋号:ハナミズキデザイン
・特徴:・世田谷区を拠点に活動
    ・相談しやすく身近なデザイン事務所
・サービス内容:ホームページ制作、SNS運用支援

この内容に基づいて、WFを作成し、FVのデザインにとりかかりました。
1週間ほどでFVのデザインを一旦終えたのですが、冷静になって見てみるとクオリティが低く、「本当にこれでいいのか?」感満載で、一旦最初の企画から考え直すことにしました。

0からやり直そうと思っていた、ちょうどそのとき、SLashでポートフォリオサイト制作基本設計シートなるものを共有していただきました✨

この基本設計シートは、シートの内容を順番に埋めていくと、最終的にポートフォリオサイトのコンセプトを決定できる流れになっています。なので、まずはこのシートを埋めることからリスタート!
使命や理念を順番に考えていくのですが、自己分析のようでシートを埋めるだけでも、自分の考えがまとまらず時間がかかってしまいました。。。
が、先日やっとすべてシートを埋め、コンセプトも決め、SLash講師のあしざわさんに見てもらうことができました👏🏻
私のシートの要点は下記の通りです。

キャッチコピー(仮)「魅せるチカラで、事業をミライへ」
コンセプト    「明るく、わかりやすく、使いやすいサイト」
ミッション    「誰もが事業の魅力をあらゆる人に届けられるよう
          サポートし、事業を前進させ、社会を明るくする!」
理念       「成果にこだわり、
          クライアントに伴走するパートナーでありたい」
ペルソナ     ・高齢者向け弁当宅配サービス業者
         ・商品や事業には自信があるが、
          うまく魅力を発信できておらず、集客に悩んでいる。

ざっくりシートの内容をちょっとドキドキしながら説明し、コンセプトやミッションなどは特に気になることはないと、あしざわさんからコメントをいただき、ホッとしつつ、ペルソナ設計については下記のようにアドバイスをいただきました。

・サービスでSNS運用支援をしたいのであれば、SNSでの発信と相性の良い業種を選ぶべき。もっとオーソドックスで集客に悩むペルソナがいるはず。
・集客とウェブアクセシビリティの特徴を共存させるよりは、まずは「集客」に焦点を絞った方がアピールしやすい。(私の中でウェブアクセシビリティへの関心が高まっており、ウェブアクセシビリティに配慮したサイトにしたいという思いから、高齢者向けのサービスを選んでいました。)
・そもそも、SNS運用支援は、運用代行をするのか?ディレクション的な位置づけなのか?サービス内容も詰めていく必要あり。

ペルソナについては再考する必要があるものの、根幹部分は決まったので前進できそうです👩🏻‍🦰

ポートフォリオ制作過程 - 企画編-、今回はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ついでにSLashのPR💡気になる方は、ぜひ公式サイトをご覧ください✨
SLashは「卒業したらさようなら」のスクールではないので、卒業後も質問・相談できることが、とても心強く、ありがたいです。
SLash公式サイト https://slash-school.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?