見出し画像

♪【あ】「ありがとう」について

 ありがとうと言うことも、言われることも、互いに穏やかになります。そして、心もポカポカになります。私も相手も元気になるからです。
 どういう時に言うか、ありがとうにまつわる歌詞について私なりの考察について述べます。


「ありがとう」をどういう時に言うか

主に2つあると私は思います。
1つ目は人に対して、2つ目は物に対してです。

人に対して

・お店を出る時に、店員さんに
飲食店に行った時に、美味しい料理を食べられて、温かい空気を出してくださって、幸せになります。幸せになった時に、ありがとうございます、
と言います。

・何かを手伝ってくれた人に
吹奏楽部において、打楽器を運んでくださる管楽器のみなさん、
イベントを開催する際に、一緒に盛り上げようとしてくれるみなさん
一人じゃできないことを手伝ってくれることにより、成り立つと感謝の気持ちとして、ありがとうございます。と言います。

・助言をしてくださった人に
進路に迷っている時に、こういった方法があると、助言を下さることもあります。学校の先生、親、友人などです。選ぶことは自分自身ですが、手助けになるような言葉をかけてくれる人がいるとありがたいと思います。だからこそ、ありがとうと言います。

物に対して

・肉や魚などの動物に
人間は動物の命を食べます。人間が動物などを食べて育っていると考えると、命にありがとうという必要があると思います。人間が人間を食べると考えるとぞっとするからです。人間が生きていく上で必要な食糧でもあるからです。

音楽 V6「ありがとうのうた」

ありがとうの言葉たちが こんなに優しくさせるよ

V6 ありがとうのうた 歌詞 https://www.uta-net.com/song/18876/

いつもありがとうと言うと、心が優しくなると言った曲になっていると考えます。人に対しても、物に対しても、今まで怒っていた部分がスーッと抜けていく感じにもありがとうという言葉はできていると思います。


以上になります。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
私自身も様々な人にもっと「ありがとう」と言っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!