タロット初心者の素朴な質問➀どのタロットを買えばいいの?
この記事はタロット初心者向けの記事です。
1.タロットはどんなカードがおすすめ?
最初に結果からお伝えしますと
「どのタロットを選ぶかはあなたの自由」「あなたの好きなものでOK」です。
ですが、どれでもいいと言われると数が多すぎて迷うこともあるでしょう。
この記事ではメリット、デメリットや、プロの方はどっちを使っているか?
初心者向けのおススメタロットなどをまとめて記事にしました。
2.大アルカナのみか、フルデッキか
市販されているものはには2パターンあります。
➀大アルカナ22枚のみ
②フルデッキ78枚(大アルカナ22枚+小アルカナ56枚)
そもそもアルカナって何?って話ですよね。
以下、wikiより引用。
大アルカナ
22枚からなる主要なカードです。
大アルカナには「人間の魂の成長」の物語が描かれているとされています。以下は一番流通しているライダーウエイト版の順番です。
(マルセイユ、トートは順番と名称が違うものがありますが、今回は初心者向けの記事なので省略します)
0愚者、1魔術師、2女教皇、3女帝、4皇帝、5教皇、6恋人、7戦車、8力、9隠者、10運命の輪、11正義、12吊るされた男、13死神、14節制、15悪魔、16塔、17星、18月、19太陽、20審配、21世界
小アルカナ
古代では世界の全ては四大エレメントの火地風水で構成されていると考えられていました。カードも四大エレメントに対応しています。
火は「ワンド(棒)」、地はペンタクルス (コイン、金貨)、風 はソード「剣」、水はカップ(聖杯)です。
それぞれ14枚あります。14枚×4で小アルカナは56枚あります。
大アルカナは人生の大きな流れや出来事、人生の重要な段階を意味します。小アルカナは日常生活の出来事や具体的な行動を示します。
雑誌の付録などについているタロットは大アルカナのみが多いです。
どちらを買ったらいいの?
本格的にタロットをしたいならフルデッキがおススメです。
プロの占い師はフルデッキを使う人が多いようです。
大アルカナ、小アルカナは意味が違うのでフルデッキで占うとより細やかなストーリー、描写が浮かび上がってきます。
大アルカナのみで占うとシンプルでわかりやすいという感じがします。
知り合いのプロの占い師で大アルカナのみで占っていた人もいましたので、大アルカナのみで占う事は可能です。
最終的にはご本人の好みでしょう。
タロットのパスワークで使いたい場合は大アルカナを使用する事が多いので、大アルカナのみのデッキでも事足りるでしょう。
3.メリットで選ぶ
タロットを選ぶときは大まかに2種類の方法があります
➀教本でよく使われるカードを選ぶ
(ライダーウエイト版、マルセイユ版、トート版等)
➀のメリットは参考書も多くネットでも情報が多いです。
講座も多いので勉強しやすいです。
②絵柄重視で気に入ったのを買う
②のメリットは絵柄が豊富で自分の好きな絵柄を選べる事。
従来のタロットの絵柄が怖い、なじめない、好みでないという人は気に入った絵柄の方がインスピレーションわきやすいかもしれません。
自分の気に入った絵柄は親近感も沸きやいのでカードになじむのが早いのもメリットの一つでしょう。
絵柄重視のカードもウエイト版、マルセイユ版、トート版のいずれかの絵柄を参照にしている事が多いので、それらを教本とする事も可能です。
ちなみに私が知っている範囲内ではプロの占い師は➀のカードを使っている方が多いですが、②の絵柄重視のカードを使っている方もいます。
4.教本の多いカードから選ぶ場合
➀ライダーウエイト版
世界中で愛用者が多く、参考図書が多いのでこれから勉強する人にはお勧めです。参考図書が多い、ネットでも情報が多く、講座も多いので勉強しやすいのが理由です。
黄金の夜明け団に所属していたアーサー・エドワート・ウエイトがパメラ・コールマン・スミスに描かせたタロットが元になっており、「ウエイト版」と呼ばれる事があります。
大アルカナ、小アルカナともストーリー性のある絵柄で描かれていますので絵柄からインスピレーションを得やすく覚えやすいです。
②マルセイユ版
ライダー版と並んでタロットの主流です。
フランスのマルセイユが発祥とされており、名前もそこからつけられています。
特徴的なのは小アルカナの数札に情景の絵柄でなく、図柄で描かれている事です。小アルカナ1~10には人物は描かれません。
ライダーウェイト版に慣れた方は絵柄からインスピレーションを得る方も多いため、小アルカナは感情的な絵柄がない、物語性がないという点で「読むのが難しい」という意見もあります。
しかし、絵柄重視でなく、四大元素と数の意味から見出し、イメージしますので、絵柄の物語性に限定されないからこそ、幅広いリーディングをできるという意見もあります。
③トートタロット
アレイスター・クロウリーが考案、レディ・フリーダ・ハリスによって描かれたカード。知恵と魔術の神トートの名前にちなんだカードで、クロウリーの魔術的な知識を詰め込んだカードで、象徴的な図形が多く描かれています。
特徴としては逆位置を採用しない事があります。展開されたカードをすべて正位置で読んでいきます。代わりに各カードに地水火風のエレメントが割り振られており、良い相性の組み合わせを正位置のように、悪い相性の組み合わせを逆位置のように読むという手法が採用されています。
また占星術との関連も深く、カードには星座か天体のマークが描かれています。生命の木とも関連が深く、奥深いカードです。
大アルカナは「アテュ」と呼ばれます。
また小アルカナのペンタクル(コイン)はディスクと読みます。
小アルカナのコートカード(人物カード)も違いがあります。
コートカードは4種類あります。
ウェイト版ではキング・クイーン・ナイト・ペイジと男性3枚、女性1枚ですが、トートタロットではナイト・クイーン・プリンス・プリンセスで男性2枚、女性2枚なので比率が1:1。こちらの方がバランスが取れているとの意見もあります。
5.大きさで選ぶ
タロットは大、中、小サイズがあります。
メーカーによって違う可能性もありますので以下は目安にして下さい。
➀大 ビッグサイズ(約95×140mm)
ハガキのサイズが100×148mmですから、ハガキよりやや小さいくらいです。絵柄が大きいので瞑想や講座用、勉強用におススメです。
②中 スタンダートサイズ(約66×120mm)
名前の通り一番流通量が多いです。
勉強、瞑想用にもよく、また普段の占いにも適しています。
③小 ポケットサイズ・スモールサイズ(約57×89mm)
トランプ位の大きさです。
持ち運びをする人、狭い所で占いをする人におススメです。
どれがいいのかは目的よって違います。
勉強する時は絵柄が大きい方が見やすいです。
スタンダートかビッグサイズですね。
タロットパスワークならスタンダートかビックが良いかと思います。
普段使いの占いにはスタンダートかポケットサイズが良いかと思います。
プロの占い師はスタンダートかポケットサイズを使っている人が多いようです。
6.参考までに
参考までに私が所有しているデッキについて。
●教本多いカード
ライダーウエイト版はスタンダートサイズ、ポケットサイズ
マルセイユ版はスタンダートサイズのみ
トート版はビッグサイズとポケットサイズ
瞑想、勉強用にはスタンダートサイズ、ビックサイズを使っています。
普段の占いは場所が狭いためポケットサイズを使用しています。
カードの種類はライダーウエイト版がメインで、場合によってトートも使うことがあります。
当初は絵柄重視のカードを使っていましたが、
師事した先生がいずれもライダーウエイト版だったことからライダーウエイト版を主に使うようになり、今に至ります。
現在、一番よく使うの「ユニバーサル・ウェイト・タロット・デッキ」のポケットサイズです。
ライダーウェイト版を明るく鮮やかな色彩に描きなおしたものです。
色鉛筆で描いたような親しみやすい色調が気に入っているのと、シャッフルしやすい、場所をとらないなどが理由です。
絵の構図自体はライダーウエイト版をほぼ流用しているため、ライダーウエイト版の教本を使うことが可能です。
●絵柄重視のカード
タロット オブ ザ マジカル フォレスト
かわいらしい動物たちのカード。
ステラタロット
大アルカナは「マルセイユ版」,小アルカナは「ライダー版」をもとに構成。ファンタジックな絵柄の宝永たかこさんのイラスト。
The Zerner-Farber Tarot Deck
こちらはポケットサイズです。
アルケミア・タロット
日本人CGアーティストの貴希さんの書き下ろしです。
SNSでもこれを使っている人は時々見かけますね。
絵柄が華やかです。
この中ではステラタロットとマジカルフォレストは初期の頃によく使用していました。
7.まとめ
タロットは占いの世界でも特に自由度が高い占術です。
大アルカナのみで活躍しているプロの占い師もいますし、絵柄重視のタロットを使っている方もいます。
自分で描いたタロットを使ってもいいのです。
複数のデッキ(カード)を所有して、占うテーマや気分によって使い分けてもいいのです。
スプレッド(カードの展開法)も教本を使ってもいいし、オリジナルのスプレッドと作ってもいいのです。
自分にあったタロットを見つけて下さいね。
8.七宮舞の鑑定のお知らせ
私の占いのご案内です♪
西洋占星術、オーラ鑑定、守護霊鑑定、肉体をもたない存在の気持ちやオーラの占いをしています。
霊視リーディングが多いですが、タロット鑑定も承っています。
占いはSTORES、ココナラで受付中です。
メッセージ鑑定・通話鑑定など受付中です。
オーラ鑑定、西洋占星術、守護者鑑定など多数のメニューがあります。
受付多数の場合は受付休止になる場合もあります。
その際は受付再開待ちの設定もありますのでご利用下さい。
STORES
https://mai-nanamiya.stores.jp/
ココナラ
https://coconala.com/users/1609213
七宮舞の鑑定や、今まで受けてくれた鑑定結果はこちら
https://note.com/mai_nanamiya/n/n3280ec0c1709
一番人気は肉体をもたない存在、キャラ、付喪神の鑑定の占いです。
タルパ、イマジナリーフレンド、二次元の人、ドール、ぬいぐるみの性質や気持ちを伝える占いをしています。
https://note.com/mai_nanamiya/n/n86027c840612
9.七宮舞のSNSのお知らせ
X(ツイッター)
インスタグラム
その他のリンク先
アメブロ、インスタグラムなど他のリンク先はこちら。
気になったらフォローして下さいね♪