見出し画像

ロルバーンに落ち着いてる話

1日1ページじゃ足りなくて
ジャンル分けしようと増やしたほぼ日手帳

これは仕事用
これは趣味用
これは思考整理用
これは日記

こんな感じで増やしてしまった後に
気づいたこと

ジャンル分けして書くの向いてないのでは????

たとえば、
あ!仕事のことで思いついたことある!
書いておこう!!
えーと、、仕事用はこれで、、
えーと今日の日付のとこ〜
と、探し当てて書いてるうちに、
あ!手帳でこんなことしたいな!
あれも試してみたいな!書こう!

えーと、趣味用の手帳に変えるために仕事用の手帳をしまって
…………
なんか忙しいな……

せっかく書きたい!いいこと思いついた!って思うのに
手帳の準備でもちもちしてしまう……

なんだか書きにくい気持ちにさえなってくる……
こんな気持ちになるのはもったいないな…
何かいい方法はないかな…

1冊に好きなことを好きなだけ書きたい…
でも情報がバラバラしちゃって探すの大変になるなぁ
見たい情報がぱっと分かるようにしたいけど……

そうやって悩んでる時に見つけたのが
コモンプレイス手帳というものだった

自分で最初に
仕事…青
日記…ピンク
趣味…紫
思考整理…黄色

こんな感じでテーマの色を決めて
書いた記事やメモの横にその色のシールとか
ペンとかで印を付けるというものらしい…

目からウロコでした!!!!!

これだよ!これならパッと見で、なんのこと書いてるか分かるし、
沢山書きたい時は好きなだけ、好きなことかけるじゃん!!!!!!!

問題はなんのノート使おう?

ほぼ日は1日1ページの日付付きで使いにくい
1日1ページじゃ足りない…
あと、使ってて思ったのが、両開きだと書きにくいなとか…
私は思い立った時にわぁって書きたくなるから
わざわざ机に手帳を持って行って
椅子に座って書くということをほぼしない
膝の上とかiPadの上とかどこでも好きなところでかけるような手帳がいいなぁ
と、考えた時にリングノートなら
グルってして書けるからあんまり場所取らないかな?って…

なんかいいリングノートないかなと調べた時に出てきたのがロルバーン

ロルバーンはお店でもよく見かけてたけど、
なんか表紙が可愛いの沢山あって
沼りそうで嫌だな……とか
表紙買いの罠にハマりそうだな……とか
関わらないようにしてたノートだったから
んーーーーって悩んだんだけど
快適な手帳ライフのため!
と、動画とかちょっと漁り始めたら
可愛い表紙のロルバーンがバンバン出てくる!
しかもリング外して中身だけ保管とかできるの??
え、凄い

……そしてやっぱり表紙可愛いなぁ

書き心地とかどんな感じなんだろ……

そういえば手帳コーナーにロルバーンあったなぁ……

行くか( ˙-˙)

ということで
ロルバーンをお迎えしました

あとから知ったのですが
私がお迎えしたのは
ロルバーンダイアリーだったみたいで
前のページにマンスリーとかついてるやつだった!

第一印象は
紙色めちゃめちゃ黄色くない????
ってなった

ずっとほぼ日使ってたから
黄色い紙に戸惑ったけど
紙質しっかりしてて、書きやすい!!!!
書いてるうちに黄色い紙にも慣れてきた!
なんならこの黄色い紙の方が見やすくていい!

使ってたほぼ日はオリジナルサイズ
買ったロルバーンはLサイズ
Lサイズちょうどいい!
たくさん書けるし、持ち運びも困らない大きさ!

めっちゃ使いやすい〜
ってなって
今はロルバーンに書きたいこと好きなだけ書ける生活を送れて楽しいです

書くって楽しい!

いいなと思ったら応援しよう!