
NYへ出産に行く、という選択③
2人の子供を必死に育てていると1日が終わるのが早い。
朝、見送ったと思うと、すぐにアフタースクールの時間になって…お迎えの時間が来る。
毎日、自分の時間がもっと欲しい…と思うくせに、お迎えの時は会いたくて小走りで迎えに行く😂
ゆっくり歩いても変わらないのに。
何故か小走り。
それだけ会いたいってコトだね。
そんな子煩悩な私は…今日も…NY出産シリーズの続きを書きました🗽🙆♀️
海外出産に興味ある方から、これから妊娠、出産を経験するカモしれない方も是非❤️
今までのを読んでない方はこちらからどうぞ🙋♀️
ニューヨーク出産
メリットとデメリット
メリットもデメリットもスケールがデカすぎる‼️
私がニューヨークへ出産に行く時はメリットしか考えないで、お腹パンパンの妊娠8ヶ月の時に渡米した。
1番のメリット…
それは…
子供達の可能性が広がる。
なぜなら、アメリカ国籍🇺🇸となるから。
もちろん、日本の国籍もある。
そして、私達には馴染みがない
"ミドルネーム"
もつける事ができる。
子供達が望めば、日本でもアメリカでも、生活が出来て、仕事が出来て、学校にも通える。
これってビザを申請した経験がある人からすると、すごい事だと思う。
自分の子供達なのに、羨ましいと思ってしまう❤️
そして、逆に…1番のデメリットは…
出産する際に保険適用がない。つまり、、、全額が実費となる。
しかも…アメリカの医療費はバカ高い‼️
私が経験した中で驚いたのが…
歯医者さんで抜歯をした時のお値段→日本円にして10万円😂😂😂
例え話で感覚が分かったかは不明だけど…とにかく高い‼️
なので、もしも、妊娠中、出産時に何か起こってしまったら…目が飛び出す金額が請求されるハズ。
私が出産した病院では、ある程度の金額ラインは決まっていた。
⭐️普通分娩(無痛の事ね😂)
・1泊コース
・2泊コース
⭐️帝王切開
・2泊コース
こちらに
・麻酔代金
・小児科検診代金
・助産師さん代金(希望があれば)
が加算された感じの料金形態だったが…この代金が1人目出産の時と2人目出産の時では全然金額が違かったの‼️
2人目の時に、1人目の資料(海外でもらった資料関係は大切に保管するべし‼️)を見せながら交渉をすると…あっさり下がりました😂💦
なんとも…アメリカらしい。全てが交渉の国なんです。
その中の金額でも…私が1番気合いを入れないと!って感じたのが…(気合いを入れてもどうにもならないんだけどね…💦)
もし、新生児の時に"保育器"に入る事になった場合…
1日→大体100万前後
との事。
病院と交渉して、安くはしてみるけど…ハッキリした金額は分からない、と言っていた。
高いー‼️
正直、ビックリした。
もし、そうなったとしても…独身時代に頑張って集めた "大切なバーキン達" を売ってでもどうにかするわ🙆♀️と根性を決めていたし、もし、そうなったとしても払えるって自信があった。
このデメリットを日本でじーっくり考えてしまう性格だったら…ニューヨークに出産の為には行かなかったかもしれない…。
今から思うのは…
"知らないは最強"
特に1人目の時は、出産が初めてだったから…何も知らなかった。
出産に危険が伴うという事も…大して考えてなかった。
ただ、2人目の時は全て知っていても…
"ニューヨーク🗽での出産を選んだ"
上の子には"アメリカ国籍"があるのに、下の子には"ない"。
そんな選択は出来なかった。
2人で一緒の可能性を持って、育って欲しい。
2人共に世界に飛び出して欲しい。
そんな親心から。
出産に危険が伴うを分かっている2人目は無理はしなかった。
1人目の時は…実は…
"語学学校"
に入学して勉強していたのだ😂
私が借りたマンションは5番街にある一等地。(5番街に住んだ話しもいつか書きたいな。すごく良い経験だった)
そこから、45分かけて、お腹パンパン妊婦🤰がバッテリーパーク近くの語学学校に週5日通うのだから…大変だった。しかも、地下鉄ね😂
そこで出来た色々な国の友人達との時間は凄く楽しかった‼️
今でも仲良く、一生の友達となった。
大人になって、学生生活が出来るなんて思わなかった妊婦🤰はEnjoyした🗽
最高なNY妊婦生活を満喫したのだ🗽
無知が故に出来た素晴らしい経験🗽
知ってしまった2人目…5番街の家(2人目も良い気の方が安産だろうと…同じマンションを借りた😂)に英語の家庭教師を週3日来てもらって勉強していた🗽
知ってしまってからは…おとなしめにNY妊婦生活をEnjoyした🗽
それでも十分すぎるほどに楽しかった❤️
子供達の寝かしつけの時間が近づいているので、今日はここまで。
明日は
❤️アメリカの中でもニューヨーク🗽を選んだ訳
❤️何故この経験をシェアするのか?
にフォーカスして書こうと思っています🗽
ニューヨーク🗽の素敵な写真をInstagramで紹介してます❤️是非、覗いてみてください🗽