
私がやりたいことに辿り着くまで
こんにちは!
前回の記事で自己紹介をさせてもらいました。その記事にチラッと書きましたが、今回は私がなぜ【ママのための子育てコーチング】をやりたいと思ったのか、それまでを書きたいと思います。
自己紹介の記事でも書きましたが、
教員生活を送る中で、私は「親と子どもの関係ってすごく大切なんだなぁ。子どもって親からの影響がすごく強いんだな。」と感じる場面がとても多く、
【子どもにとって家庭は本当に大事な場所なんだ】と強く思いました。
そんな中、長男を授かり産休・育休を取得することになったとき、「私このまま教員続けたいの?」と疑問に思うようになりました。
復帰をしたら朝早く出て行くようになり、帰りは遅い。そして膨大な仕事を処理しながら、子育てもする。
子どもとの時間を私は大切にできるのだろうか?
家庭が大切な場所と誰よりも感じてきたはずなのに、1番大事な我が子に私は寄り添えるのだろうか?
と思ってしまったのです。
だからこそ働き方を変えるんだ!と決意しました。
ではここからは時系列でお伝えします。
1.始めに取り組んだこと
私が始めに取り組んだことは、SNSの運用でした。Instagramにチャレンジしてみたのです。自分の好きなことを軸に発信を始めました。
子どもが昼寝をしている隙に、発信内容を考えたり動画を撮ったりして発信していました。フォロワーさんも少数ではありますが、フォローしてもらえて涙が出るほど嬉しかったです!
2.ぶち当たった壁
Instagramを始めてしばらく頑張っていたのですが、ずっと心に残っていた「この内容って本当に私がやりたいことなの…?」という思いからなんだか気持ちが乗らなくなってきてしまい、壁にぶち当たりました。
「私が発信したいことってこれなのかな?」
「教員を辞めてやりたいことって一体何なのだろう…?」
そう思い始めたら止まらなくなってしまい、何だか「とりあえず更新しなきゃ!」という思いで更新するようになっていったのです。
心の中はモヤモヤしている…そんな日々が続き苦しかったです。
3.コーチとの出会い
そんな中、DMでのやりとりで声をかけていただき、今のコーチに出会いました。
私のコーチは相沢あかねさん✨
それまで【コーチング】という言葉さえ知らなかった私。でも自分のやりたいことあかねさんとなら導き出せるかもしれない…!
そこで私は【コーチング】を受けることを決め、まずは私のやりたいことを必ず探そう!そして新しい働き方をしよう!という新たな思いを抱き、行動し続けることにしたのです。
4.やりたいことを見つけるまで
まずは自分と向き合うことからスタート!
コーチングを通して本当の自分を知って、自分が大事にしている価値観に気づかせてもらいました。
自分が大事にしている価値観は何なのか…というと
・人を大事にすること
・子どもの思いを尊重すること
・感謝をすること
この3つが私が人生の中で大切にしたい価値観でした。
子どもの思いを尊重するということは、人を大事にすることとつながると思うし、どんなことにも感謝できる自分でありたいと思うのです。
また、子どもを親の思い通りにするのではなく、その子の思いを受け止めたい。子どもが自分の思いを素直に打ち明けられるような親子関係でいたい。そのためには親子の時間をやっぱり大切にしたい。
という思いが私の心の中に根付いていたのです。
そうなると私のやりたいことって何だろう?…とまだまだ悩んでいた時、1冊の本に出会いました。
元々子育てにはとても興味があり、産休中は子育て本をよく読み、ノートにまとめていました。
そんな中、久々に本を読もうとKindleを開いたところ…この本のタイトルが目に付いたのです。
「お?コーチング?子どもの心?
え、子どもにもコーチングってできるの??」
そんなことを考えながら読み進めると、
「え、これって私が子どもの思いを尊重したいということにすごく繋がる…!私が大事にしたいことじゃん!私のやりたいことってまさにこれだ!!」
と、その時直感しました✨
その時に初めて【子育てコーチング】という言葉を知り、、、たくさん調べました。
調べれば調べるほど、え、子育てコーチングすごいなって感じました。
学校現場で子どもたちの家庭まで入っていくことは中々難しい。でもこれを自分がたくさんのお母さんに伝えられたら、、、その先にいる子どもたちも救うことができるんじゃないかな。と思うようになったのです。
ここまでが【私がやりたいこと=子育てコーチングをもっとたくさんのお母さんに伝える】に辿り着くまでです。
今は、子育てコーチングの勉強をしながら我が子への声かけなどを意識しているところです。
またこのブログでも、我が子との日常やこうしたら良かった!ということなども伝えていけたらと思っています!
それではお読みいただきありがとうございました♡