
一人でバリにサーフトリップ⑦(23/10/19-26)【ヨガとかオーガニックフードとか】
ヨガ教室にも行きました。
色々検索して良さげなこちらに
https://www.thepracticebali.com/
(こんなブログを書くのであればもっと写真等撮っておけばよかった)
通りより一つ小道を入った奥にありますが、大きな通り沿いに看板が出ていてわかりやすいです。開放的な素敵な広々としたロビー
予約は要らないと書いてあったので受付のお姉さんに受けたいクラスを言ったら名前を聞かれてお金を払いました。ドロップインは1回90分150000ルピア(1500yenくらい?)クレジットカードで支払えました。
まだ前のクラスやってるからそこで休んでてね〜、お茶も飲んでね。と。
美しい中庭?に向き合った空間。ロビーにはヨガのショップも併設されていて眺めながらのんびり。

スタジオは2階にあって天井が高くて竹でできてる静謐な空間。マットはすでにきちんと並べられてます。(携帯持ち込めず、、写真撮れなかったのが残念)貴重品などは控室に置いていくのですがそこはヨガの精神で鍵のついているロッカー等もなかったので本当に貴重なものは持って行かない方が良いかも
私が受けたのは隠ヨガだったのでブロックやプロップス、ベルト、毛布などを自分で揃えます。
ブロックは一人2個ずつ、って言われたのに最後に入ってきた女の子が横にいた私のブロックを勝手に1個奪ったので、笑、とらないでよーと思ったけど
クラスの先生、男の先生で素敵な先生だった。けど内容全然覚えてない!!心地よい空間だったのは覚えてます。。。
あまりによいところだったので後日もう1度クラスを受けに行ったら受付の女の子がなんと私の名前を覚えていてくれていてめっちゃ嬉しかった。その日はハタヨガでその女の先生も素敵だったなぁ。クラスは楽すぎて、もうちょっと動くクラスにしてもよかった。
1階にお手洗いやシャワーもあります。
さて、Cangguが全般的に意識高いなあと思わされたのはナチュラル&オーガニックフードの店が充実してたこと
アメリカやオーストラリアのオーガニック用品が多いらしい。シャンプーやボディシャンプーを買ってみました。あとクッキーなんかも。
2階はカフェになっていてポットのコーヒー頼んだら一生飲み終われないくらいの量あり
でものんびりできました。


こちらは日曜日にSUNDAYMARKETやってるというので観に行きましたが、こじんまりしていて特に何も買わず。服やアクセサリー、お野菜、パンなど。ちなみにヨガ教室もやってました
併設してたショップが充実していて楽しかった。ありとあらゆるオーガニック製品がありました。食べ物から洗剤から。生マンゴーとかも売ってたので買ってみました。グラノーラバー系も。
オーガニックとは関係ないが最終日に行ったマッサージがめちゃめちゃよかった
なんで最終日に行ったのか
むしろ初日に行って毎日通いたかった。
オイル全身のコースをやったけれど
安いし、お姉さんがゴッドハンドすぎて
思わずチップあげちゃった。
ヘッドコースとかも
やってみたかったなぁ。
庶民的具合がちょうどよく
気兼ねなく通うのに
ぴったりなところだった。
ここもwhat's appで予約しました。
電話かけるより
心理的負担が少なくて良い。