![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164640785/rectangle_large_type_2_4ed20dc626a984e70c62201ba00e330f.jpg?width=1200)
初ふるさと納税
昨年末、初めてふるさと納税をやってみた☺️(12/31に駆け込んだ。笑)
ずっと気にはなっていたものの、調べるの時間かかりそう〜めんどくさそう〜と、手を出していなかった。
でもついに、重い腰をあげて調べてみた。
するとどうだろう、住民税結構安くなるじゃないですか!
例えば年収から計算したふるさと納税額が上限4万だとすると、そこから2千円を引いた38,000円が所得税や住民税が来年度控除されるとのこと。
(※ワンストップ制度を使うと住民税から控除、個人で確定申告をすると所得税と住民税から控除されるらしい。違ってたらすみません!)
つまり一見高く見える返礼品も、実質支払い2千円で限度額分頂けるのでお得🉐
これはやるしかない、
最初に支払いはかさむけど冬のボーナスで払っちゃおう!!ということで、
夫婦2人で色々注文してみた。
そのうちのいくつかご紹介!
①あきたこまち5キロ
お米は必需品でしょ!ってことでまずポチ☝️注文は12/31だったのに、発送が1/14らしい。迅速で助かる。
②富良野メロン
果物は頼むと決めていて、さくらんぼと迷って、娘希望のメロンに決定!ちなみに果物は他に山梨のマスカットも注文しました😊
(娘の好物)
③サーモン(刺身用)冷凍パック
こちらも娘大好物のサーモン!私も夫も大好物!が、私は妊娠中のため食べられそうにない。出産後あたりに届くかと思いきや、これも自治体の仕事が早すぎて、1月中に発送されるとのこと(笑)
④冷凍ハンバーグ12個入り
これは友人お薦めのもので、便利だし美味しいよ〜ってことでポチ☝️たしかにごはん作る余裕ないって日の心強い味方になってくれそう☺️
という感じで他にもいくつか頼んでみたわけですが、実質負担は2人合わせて4千円ということでお得ということで。どのくらいお得なのかは税金控除で初めて実感するわけですよね。楽しみ楽しみ〜🩷
しかし年末に駆け込み注文したので、ワンストップの申請もバタバタ😅自分のは今日します(笑)
興味ある方いましたら参考になれば嬉しいです☺️🩷