見出し画像

#振り返って⑤

先日の講習会で、講師の先生が『覚悟』の話しをしてくださいました。

先生は、新年になり初めての講習会だったのですが、より一段と光が増し、神々しさを感じるほどでした。

先生は、覚悟を決めたことがあるとおっしゃっていました。
覚悟を決めたことで、そう在る自分になれる…

覚悟を決めることが大切だと。

やろうと決心したことが続かなかったり、脇道に外れたりするのは、覚悟が足りないから…

中途半端な覚悟は、中途半端な結果しか生めません。

私も全ては覚悟の差でしかないと思っています。

わの舞に出会い、ここに全てがあると直感で感じたその日から、わの舞に捧げて生きることを覚悟しました。

覚悟したその日から、今まで一度もブレていません。

なぜ、そんなに覚悟が出来るかというと、

中途半端な人生で終わりたくないのです。

この世を去る間際まで、どこまで自分の魂を磨くことが出来るのか…

これが、この覚悟の答えになっています。

自分の成長のために、天から次から次へと課題が与えられてきます。

自分への課題は決して容易いことではなく、
とても苦しいことですが、

この課題を受け入れる覚悟をした時、
どこか喜びを感じているのも確かです。

それを乗り越えたとき、どんな自分に出会えるのか…

新たな自分に出会えることが、想像できるからです。

全ては、覚悟の差です。

小さなことでいいのです。

覚悟を決めれば、決めた瞬間から新たな自分が創造されます。

中途半端な自分から卒業し、新たな自分を創造していきましょう!







いいなと思ったら応援しよう!