![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156078991/rectangle_large_type_2_30a5026e7e0baeb92e6ee3cb3de491fd.png?width=1200)
#05 未知を楽しむ
どうもこんにちは
魔法学校のmakikoです
ドイツ行きが決まってから
ちょっとドキドキしている私です
最近、うちのかーちゃんが
うちに来てしばらく滞在しているんですけども
ちょうど海外から石が届いたので
一緒に検品して浄化していたんですね
石の検品とか浄化って
量も量だから結構疲れると思うんですよ
でもかーちゃんはご機嫌な様子で石を一つ一つをみて
「すごく可愛いね」
って言いつつ丁寧に扱ってくれました
そんで
梱包資材で送られてきた紙があるんだけど
それでものすごいいっぱい紙の箱?袋??を作ってくれて
作りながら
母
「まきちゃんは
何回も海外にいくから
いっぱい作らなくっちゃ〜」
って、しきりに言うんですよwww
私
「え?!今回が初だよ?!
なのにそんなこと言うの????」
って面白くって思わず聞いてしまいました
うちのかーさんは
ちょっと預言者っぽいところがあるので
本人は
「なんとなくよ」
って笑って言ってましたがw
これは面白いから覚えておこうと思って
忘れないうちにこの記事を書いています(爆)
![](https://assets.st-note.com/img/1727588529-CFlGSIWuaRbo0XMKegsVdH5Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727588529-lWh4jb3RP5f1JyXAZLVUndCi.jpg?width=1200)
昔のわたしは
「私が好きなことをやったら、人から嫌われちゃう」
ってやたらと思っていました
だからやりたいことは基本的に我慢していたし
やるときは「こそこそ」やってましたw
でもそれ全部思い込みだな〜
って、最近ようやく思えるようになりました
私は基本的に人に合わせたりできないし
自分勝手にやるのが好きです
だから好きなことをしている時は
基本的に周囲が見えなくなって
一緒にいる人を置いてきぼりにしてしまいます
でも、そんな自分だからこそ
「あなたのことが嫌いなわけじゃなくて
ただ私ってやつはそう言う人間なんだよ」
ってわかってもらう努力は自分からしないと分かり合えません
で、そうやってダメな自分も含めて
周囲に理解してもらいながら
自分のやりたいことも諦めずにやって行く必要がある
最近はそんなことを考えています
みなさんはどうでしょう?
誰かの気づきになっていたら嬉しいです
いつも読んでくれるみなさんに
感謝を込めて
魔法学校
makiko
いいなと思ったら応援しよう!
![魔法学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65092218/profile_16e612880ac928f14fa22e680c460ea4.png?width=600&crop=1:1,smart)