試されてる【大アルカナⅩⅠ 正義】
みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?
最近、何かしら?目に見えない存在に『試されている』感じがするMahouです。
元々普通の人であったら断るであろう案件を、イヤイヤながらもしまいには
妙な闘志で引き受けて完成させてしまう、自家中毒気味のMahouの性格。
とはいえ、最近は、一瞬感情のスイッチが入るものの
何かしらのストップが入り、妙な逆ギレテンションで引き受けるということを
しなくなってきました。
少しは成長したのでしょうか?
そうだといいけれど。(笑)
先方のミスを責めはしませんが、それを何事もなかったかのように丸投げしたり、振る舞ったりする姿には、びっくり感を隠せません。
でも、たくさんの方とお会いする中で
自分をしっかり持っている人は、この線引きがすごくはっきりしていて
それは「自分を守る術」として、誇らしい姿のように見受けられるんです。
海外帰りのお客様は
「もう、外国はカオスだからね〜。平和なんて言葉はないのよ。
道一本で生死が分かれることもざらにある。と同時に日本は住みやすくて
安全で、平和すぎて、海外から見られたらカツアゲの対象よ〜。」と
たくさんの隠語が入っていて、解釈に一瞬時間が取られます。
なるほど、海外で生きるって大変なのね?と理解するのは難しくはありません。
『気を遣う』『相手のことを思う』『心を寄り添う』の本当の意味を再度認識しましょう。
自分で自分に『エセ親切心』を使ってしまうと、いいように使われるだけ。
結局、口先だけの感謝の言葉と、口先だけの誤り文句で、自分自身が疲弊し
自分の精神がすり減ってしまうだけ。
問題が先送りになるだけで、相手のためにもなりません。
今朝、気がついたら膝小僧に切り傷が一本入っていたんです。
痛みに気がついて見て気がついたのか?
痛みを感じた時に傷が入ったのか?は定かではありませんが
まるで『かまいたち』ようだな。とその傷を見て思いました。
試されている感じがする中で、何かしらの邪魔な想念も寄ってきている気がします。何に試されているのかわかりませんが、それを俯瞰的に見る余裕が出てきたことは良い吉兆です。
そんな気配は、指でつまんでポイっと捨てましょう。
少し強くなれた気がする。。。(これ以上?)
タロットMahou