
4時にお茶とうわさ話の会
アガサクリスティの「牧師館の殺人」から
”Tea and scandal at four-thirty" で
ブックカバーを作っています。
たった今違いに気づきましたが、このお茶会の時間設定
日本語版が30分フライングしている!
ミステリーの整合性は大丈夫なのでしょうか、あとで
調べてみよう・・・重箱の隅クラブ。
思い切って今日は、重箱の隅クラブを続けましょう。
BBCのジョアン・ヒクソンさん版での
「牧師館の殺人」の劇中で、気になっていることがあります。
このお話で一番救われていないのは「レティス」だと思うのですが
そのレティスのふるまいが、おかしくて笑っちゃうんです。
暗澹たる思いを抱えて、片手でつまびくピアノ。
その後、義母につめよる緊迫の場面の前の口笛。
陽気すぎる!曲のチョイスが陽気。
そんなとき、グリッサンドを、しかも高い方にあげるもの?
ついでに、ついでに。その時義母が読んでいるのは
「ヒッコリーロード殺人」みたいなのです・・
あなたの立場で、今、それ読まないよね、絶対。
なんて会話で盛り上がったりしたい!けど、
よくある話、
まわりに同じ趣味の人がいないもので、
今日はこんな感じになりました。
さあ、刺繍の続きをいたしましょう!
追記:完成いたしました。
追追記:SOLD OUT ありがとうございました。