![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162287787/rectangle_large_type_2_8198d909fd686cb4561befa00c7209f9.jpeg?width=1200)
何かに陽気でいることこそ一番だと(占いだったかな)ありまして
ずっとラッキーが続いている印象のこのところ
このあいだちょっといやだなということがあったのです
一晩は嫌な思いをひきずっていましたが
ふと仕事中に「マイナスがないと収支があわなくなるからよかった」の
ことばが浮かび上がってきました
M-1前の芸人さんがよく口にされる「徳を積む」という考え方
これとは少し違うけど
マイナスもないと収支があわないとも思えば
つまんないことへの打撃もクッションを持って受け取れると知りました
事実、この浮き上がりで嫌な感覚はずいぶん薄く軽くなり。
そもそも、陽気にいくか・・・とあらためて意識して
仕事に入ったうえでの先の「浮き上がり」でしたので
やはり陽気って大切だと思いましたね・・・
陰気に過ごしてたら浮き上がらなかったんじゃないかなあ
年中陽気でいる癖をつけることが
この一生を楽しく過ごすコツ
どこかよく目につくところに「陽気」と貼っておきましょうか
陽気と感謝←経験的にこれが欠乏すると不満が高まる
年末は仕事で頭が謀殺される傾向なので
ブックカバー作りは作業的なことははかどっても
新しいアイデアなどが生まれにくい季節でもあります
年内あとどれくらい作れるかわからないけど
来年も見据えて、クリスマスのものをつくりましょうか
そうですね・・とびきり陽気なクリスマスのもの
文字を縫いとるわけではないけれど
陽気にいきましょうよ、って伝わるようなものができたらいいな
できあがりましたらまたこちらでご紹介させてください