![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95490422/rectangle_large_type_2_b473060847e778107a00f49db8634980.jpeg?width=1200)
上の写真は、何度かnoteにも記したことのある桃の樹。
ベランダからこうやって見下ろしていた毎日。
伐採されて今はみるかげもなく、そのかわりに唐突に電柱が立っています。
保育園の付属施設ができたということですが
こんなに見事な樹を切り倒すほどの理由があったのか
なんて憤りをおぼえつつ
私の中の桃の樹をブックカバーにし、さきほどできあがりました。
花やつぼみでなく、樹から発散されるエネルギーみたいなものを
カラフルに刺繍しました。
明朝ご紹介させていただきます。
追記:これです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673570307972-XZXbfNWkev.jpg?width=1200)
上の写真は、何度かnoteにも記したことのある桃の樹。
ベランダからこうやって見下ろしていた毎日。
伐採されて今はみるかげもなく、そのかわりに唐突に電柱が立っています。
保育園の付属施設ができたということですが
こんなに見事な樹を切り倒すほどの理由があったのか
なんて憤りをおぼえつつ
私の中の桃の樹をブックカバーにし、さきほどできあがりました。
花やつぼみでなく、樹から発散されるエネルギーみたいなものを
カラフルに刺繍しました。
明朝ご紹介させていただきます。
追記:これです。