![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141980210/rectangle_large_type_2_c41843a919242d4ab7cba2d46423f0db.jpg?width=1200)
#18 第一回、YTT33k2024試走会
コース状況は良好
2024年5月26日(日曜日)晴天の中、第一回目の試走会を開催しました。気温は暑くなる予定でしたが、山の稜線は少々風が抜け、絶好のトレイルランニング日和となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141980393/picture_pc_6f69d041d186a75b66ed14b09fe6e4c6.jpg?width=1200)
今回の試走会においては、コースのチェック、通過タイムなどを再確認しました。9月8日に行うイベント本番の準備ができました。
コースの状況で最も気になる箇所は、人があまり歩かない音羽三山から芋ヶ峠まで。芋ヶ峠から高取城址に向かうトレイルです。
音羽三山は、最近トレッキングをする方がかなり増えたように思います。数年前は笹薮が多く繁って、初めて通り抜ける時は私の背丈ほどの薮だったので、ルートが確認し難く大変でした。ところが、最近笹薮が激減し、ルートもずいぶん先まで見渡せるほど薮が少なくなりました。原因は分かりませんが、踏み跡も明瞭になってアプローチしやすい山域となりました。
大峠を過ぎて、細峠から竜在峠の間、昔の茶屋手前にある崩れやすい箇所はいつも気になる場所です。ここは大雨の度にトレイルが流され毎年整備を行っています。もし大会直前に大雨が降った場合を想定して、迂回ルートが確認できました。
また、芋ヶ峠から高取城址へ向かうトレイルは、周辺の低木がやや茂っており、少し通りやすくしても良いと感じました。
試走会の様子↓ 動画はこちら💁YouTube
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984580/picture_pc_f399313b51df3cafbf7efad6dc949b1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984589/picture_pc_e3d2c2210d645cf21c1715c0a3552d80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984564/picture_pc_1ef1d563e694db2b89ee68085fd7d918.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984567/picture_pc_4c59fcd7c6556c2d9a0e3a7d56b1bc0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984593/picture_pc_08f4d0735a265c5cfe1ccacbef256e7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984582/picture_pc_a9207a6cea48421c387df1773a2de080.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984595/picture_pc_33c7a40c7ae7d5a9c2aca9ca82064b9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984598/picture_pc_561c3bf49d16897e16501cdcc737cfb8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984596/picture_pc_62c51c0b484904d86c3d6eeeaa7a3b2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984583/picture_pc_17ed130e659f08c4a836023570745434.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984590/picture_pc_fa7b29b8d3ea308f76b495b4046a71fd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984597/picture_pc_4a9efc88c321e84293cd7144b8cd579c.jpg?width=1200)
今後のスケジュール
試走会はこの後2回ほど行う予定をしています。日程は下に貼り付けています。初めてご参加される方で、体力面でついていけるかどうか気になる方、ルートが知りたい方、トレーニングとしてご参加いただいても結構です。
参加出来る基準としては、フルマラソン4時間30分以内。チャレンジダイヤモンドトレイル7時間以内の完走が目安となります。エスケープが少々大変になりますので、ご注意ください。
また、コース整備も行う予定です。コース整備参加者においては、次年度エントリー優先権が発生しますので、ぜひご登録いただければと思います。
6月6日午前7時よりエントリーを開始しますので、はじめての方もリピーターの方もぜひご参加ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141984318/picture_pc_cc0e5f162d4a2a765113050e785c98d3.png?width=1200)
⭐︎追記
今回、YAMAPアプリトラッキングシステムを導入しました。これは、イベント主催側が、参加者の位置情報を、イベント当日のみ把握する物です。安全面とスムーズな運営を考慮して、イベント導入しようと考えています。
参加者の方は予めYAMAPアプリをダウンロードされます様よろしくお願いいたします。