「ダイナゼノン」9話までの情報で真相を予想してみよう。
第10話のサブタイトルが「思い出した記憶って、なに?」ってことで、いよいよ真相がわかりそうなので、その前に色々予想して10話をより楽しく観ようと思います。
私が思ってるのは全員が回想してる過去の記憶って実は現実世界での記憶で、その辛い現実から逃れてコンピュータワールドに来たのが、ガウマ隊のみんななのでは?と予想してます。
特に夢芽はもしかしたら前回のアカネの役回りかも?と思ってます。
ただアカネと違って無意識にこの世界を構築してるのではないかと思ってます。
その根拠は「夢芽にとって都合がいいことがタイミングよくおこる」ということ。
その最たるものが「花火大会に蓬の仲良しグループ(特に蓬に好意のある金石)が予定があって行けない」というもの。
これは8話で近づいた距離や9話ラストで浴衣着て来たようにあきらかに蓬に対して好意を向け始めてるから都合よく起こったことではないかって考えました。
これはこの世界の住人が夢芽の作り出したものだからなのではないか?少なくとも蓬以外の学校の住人はそうではないのか?と思います。
ということで、ここからはガウマ隊のメンバー全員の正体について予想してみましょう。
①夢芽=香乃?
実は夢芽には姉などいなくて現実世界で自分が受けた仕打ちをこの世界では姉に起こったこととしているのではないかと予想してます。
5話のプール回、夢芽はどこか川か用水路のようなところに飛び込んだようなビジョンを思い出してます。
あれは飛び込んだのが夢芽本人だと言うことなんだと思ってます。
おそらく現実の夢芽は飛び込んで意識不明で生死の境を彷徨ってるのではないか?と予想してます。
②暦は現実では中学生?
ちせは何で暦をずっと「先輩」って呼んでるんでしょう?
私は暦は本当にちせの先輩なのだと考えています。
現実の暦は回想の時の中学生で、ちせがらみのなにかしらの問題があって、そのために稲本さんが見つけた大金が必要になって(もしかしたら稲本さんが言ってた「一緒にどこかに行こう」ってのをちせとやろうとしてたのかも?)その際に何か事故か事件がおきてこの世界に来たのではないか?と予想してます。
③蓬は怪獣?
もしかしたら蓬はアンチくんみたいな人間体の怪獣ではないか?という大胆予想。
8話で怪獣を操ろうとした時に見えた怪獣の中身のような映像は実は蓬の体内という考えです。
ナイトくんがずっと蓬を気にしてるのは同じ怪獣だからでは?
あと、カイゼルグリッドナイトの合体にはゴルドバーンが必要で、雨宮監督は怪獣が間に入ってムリヤリ繋げてると言ったことを話していました。
だから人間関係にも同じことが言えるのではないか?って考えたのです。
蓬がみんなを繋いでるように見えます。
④ガウマはハイパーエージェント?
ガウマの正体というか元ネタは特撮版に出てたミイラで確定でしょう。
夢芽たちを救いに来たハイパーエージェントがガウマと合体してこの世界に来たが、ガウマの姫を想う力が強すぎて裕太の時と同じように使命を思い出せない状態になってるのかな?と考えています。
実は声優さんたちが頑なにガウマを「主人公」と言ってるのに少し違和感がありました。
話の展開上私には蓬が主人公に見えていたのです。
でこの作品で主人公って呼ばれるのはやっぱりグリッドマンと一体化してる人物なのでは?という考えに至り、こんな予想をしてみました。
さて、一通りざーっと予想してみましたがいかがだったでしょうか?
この先のダイナゼノン本当にめちゃめちゃ楽しみです☆