なぜ男子は、なんでもかでもポケットにしまうのか。
長男のズボンのポケットに
赤ペンが入ったまま洗濯してしまい、
私の白いTシャツが
ちょっとだけ犠牲になった。
犯人↓
完全にインクがなくなっている。
初めてじゃない。
うちの男子のズボンのポケットには、
いつもいろんなものが入ってる。
・消しゴム
・やたら短いえんぴつ
・ティッシュ
・レシート
・アメの袋
・ハイチュウの紙
・靴下の片方
・マスク
・イヤホン
・PASMO
・小銭
・お札(→必死に修復)
・虫(→記憶から消去)
夫のポケットからは、
ApplePen(1万円弱)と、
Bluetoothのイヤホン(2万円強)ケースごとでてきたことがある。
それは本当に悲しい。
ティッシュや紙類は
ポケットに入ったままなら問題ないが、
でてきた時は地獄だ。
すべての洗濯物に
はたいてもはたいても取れない
どうしようもなく細かいティッシュがまとわりつく。
洗濯機の中も、
ベランダも、
はたいてる私自身も、
みじん切りのティッシュまみれになる。
主婦をやめたくなる瞬間。
なぜ、うちの男子は何でもかんでもポケットに入れ、
そしてその存在を忘れてしまうのか。
わたしは半世紀ほど生きてきて、
ポケットに何か入れたまま忘れたことなんて、
一度もないのに。
確認しない私も悪いけど、
男子が一日履いたズボンなぞ、できれば触れずにカゴから洗濯機にぶち込みたい。
長男なんか、だいたいパンツとセットになってるし。(これも謎)
そもそも何でそんなに
すぐにポケットに入れるんだろう。
物にはそれぞれ、居場所があるじゃないか。
あの子たちの居場所は、
筆箱だったり
ゴミ箱だったり。
あなたのポケットではないのだ。
もぅ。
こればかりは謎すぎて何も言えない。