クイーンズカップ関西予選2
はるです!
2回戦目!!
トータルポイントは
はる+17枚
ミーコ-4枚
砂糖まる-13枚
のこれをいれて残り2戦です。

絶妙な手ですがターツ候補をちゃんと数えると
①1m1m
②45s
③567p
の3ブロックしかないので、1457sの1sとか15679pの1pとか9pとかは切らないでいきましょう〜〜!!!
ちょっとトップ取ったからってせばめても直対なので意味ないと思う!

字牌全部切ったらこうなります。
・対面の1pが早いので何がくっついてもペン3sよりいいターツになる
・3p引きはリャンカンになる
・字牌より1pの方が普通にひとりに現物
ということで私は置きます。
5pにくっつけないとペン3sと変わらんしって1p切ることもあるとおもいますが今回はひとりが切ってるという情報がめっちゃでかいですね!

二度受けの部分に最高のペン3s〜!
1sから切ってしまっていると、7sを使ったカン6sになってしまうところです。守備力は下がるけどやっぱりパンパンに持つことにも確実にメリットはありますね!

4s引きでイーシャンテンをめいっぱいorターツ振替の余地を残すか
サンマを打ってると1日10回くる問題です。
・シャンポンを引くと赤5sが出ていってしまう
・3sがドラ
・ペン3pが対面の1pと上家の初数牌が7pというところで悪くはないけど、そこまで圧倒的な状況ではない
というところで今回は5pからのターツも見てみました。
この珍しく打点の話してる部分は私は結構どうでもいいと本心では思ってますが、一応書いておきます。
ポッチがあるルールでポッチのついていない白が2〜3枚切れとかなら5p切っちゃっていいんじゃないか!?ってくらいどうでもいいです(私は)


親リー入った瞬間華4になり、
(ザンリーグルール華4枚あがりは祝儀が役満と同じ10枚です!)
5p切り即リーチ、、がんばれ〜〜!(通れ)

なんと即ヅモ!
1p残しててよかった〜!
親の258sは残り5枚
私のペン3pは残り3枚だったので、一応超若干の場況がある愚形だと意外と三面ちゃんと大差ない枚数残ってることも多いですね!
今回はたまたま勝ちましたが、普段から
・挑戦の母数を増やす
・愚形の精度が少しだけでも高い
を繰り返すとこんなふうに勝てる局もあります。笑
でもこの場のこの手で勝てたのはめっちゃラッキーしました!
こども同士でのお互い打点満貫の5対3負けるとかまじでどっちでもいいもんな〜

7枚オールひいたのと1本目のトップでだいぶ余裕できたの親だからゼンツ!ってしなくてよさそう!
逆に局数を増やさない方針でいきます。



2件リーチみたいなもんだったので、通ってるアンコ8pでベタオリ、親で抜いておりるの珍しい!
聴牌ならソーズど真ん中56s通ってて、ピンズもめっちゃ通ってるので中途半端に白白にしなくてよかった!

・西家ツモなら
西家+12000+2枚、私-8000-1枚
・西家に放銃なら
西家+8000+1枚、私-8000-1枚
・南家ツモなら
南家+12000、私-8000
・南家に放銃なら
南家+12000、私-12000
・流局や横移動なら
私0〜-2000(横移動はあっても流局ほんまにない)
(供託含まず)
オリた結果この中で一番マイナスな西家ツモが選ばれたので、
結果はよくあるツモられと放銃が変わらないみたいなパターンでしたね!
親番での放銃は、ダブロンだけ結構高いなって思います。
今回は横移動がありえたのと、有利なポイント状況につき親番の連チャンで局数を増やすことに価値がないためオリました。

ここからまたまっすぐモードに戻りましょう!
オリてツモられるとチップ倍ゲットされちゃうので、まっすぐ自分で消化していきます!



消化!ふだんでもこの形のこども同士は私はおりません!

得意のパターンへ!!

待ちの枚数を減らしてしまうダブドラ5sは不要です。

南2局
書いてたのに画像変えようとしたら半分くらい文字も消えちゃって、半分くらいをもう一回書くか全部消すかを迫られたので消しました。笑
あがりトップでオーラス。
親以外になら放銃しても2着残り濃厚と連帯率の高い今回もいい点差で迎えられました!
役牌対子うれしいけどドラじゃなくていいのに!

分岐点ですが、一度25sと258pの一向聴に受けて、
ソーズ34s、ピンズ3647pもポンテンに帰ってこれるので69sを切ります。
南がドラじゃなくても基本的にはこれでいいと思います!

重なりはせずに両面残りでリーチ!
親に放銃するとラスになるのですが役なし両面はリーチで!

ミーコの立場だとツモられても2着、
放銃もハネマンまでは2着の自分華3で、
トータルチップ枚数の差を考えるとトップ取りたいし押したいなあ!
ただそれにしてもどう押すか難しい手牌🥺

今回も、私のテーマである「自分以外の誰にも親の連荘をさせない」を無事に遂行できました。(自分もしてない)

そして何と言ってもこの対局一番の見どころは、みーこの対局後の表情です。
あんな三面ちゃん引き負けて7枚オールとかされて負けた直後なのに何喋ってたかわからんけどめっちゃ笑ってて。何切るとかどう鳴くとかよりも絶対に大切なこと!!がち推せる
まるちゃんも映ってなかったけどず〜っとニコニコで☺️裏でもお話してくれたりして素敵な方でとっても和やかな対局でした。
読んでいただいてありがとうございました✨
ツモられたときと放銃したときの点差の縮まり方については、昨年10月に発売した私の著書、「全赤三麻必勝の手引き」に表を用いてより詳しく書いてます!
ぜひ、読んでみてくださいね〜!!!