マガジンのカバー画像

3.日々内観

161
日常の中での気づきの出来事やメッセージなどをマンガやコラム、つぶやきで。
運営しているクリエイター

#手放し

気がついたら 執着してたものがほろほろと崩れて サラサラと風に流れて行った 今 とても楽だ✨ 感謝さえ感じる 思い出そうとしてもぼんやりとするくらい あのことはどうでも良くなって 全部捨てよ〜って気になって 何もないわたしが とても楽だ✨

受け入れる

10日前の走り書き✏️ こうして 自分に正直でいようとすると まともに稼げなくて 人からの施しを受けることになるのだけど もうそれでもいいかなと思う どのみち 本当の自分を誤魔化しても まともに稼げなかったのだから 同じことだなと思うし 実際、これまでわたしは 生活に困ることはほとんどなかった それがどのような収入経路であれ 必ずサポートが入った それって 生きてていいってことなんじゃないかな ちゃんとやるべき事(魂のミッション)を やってるってことなんじゃない

手放し

走り書き✏️ 本当は、こんな風に掘り下げる必要はない エゴが納得したがっているから 
それにつきあってしまってるだけ 本当は何も考えずに
 水に流してしまえればいいんだと思う 清らかな小川に、恨みを浸して それが水に溶けて流れていき 徐々に小さくなっていくのを 眺めていればいいんだと思う 最後までお読みいただき ありがとうございました🙏☺️ 🌈 We love the Earth 🌏 💕

隠していた感情〜あたりまえの感情〜感じることを自分にゆるす

あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ・・・‼️ (そんな勢いです) わたしは常々、実家に行くのが嫌でした 行けば必ず 「仕事はうまくいっているのか」 「ちゃんと生活出来ているのか」 「この先の生活の保障は万全なのか」 と聞かれるから この質問をされるととても嫌な気持ちになります😣 なぜなら、仕事は不安定だし、 生活費はいつもギリギリで蓄えもない状態だから それを正直に話したなら、 何を言われるかわかったものじゃない☆ だからいつも適当にはぐらかしていました こうな

メッセージ

みんなそろそろ 信じてきたものが真理じゃなかったことを認める時 認めた後はものすごく怒りが湧いて しばらくは被害者意識でいっぱいになるだろうけど いま目の前にある悲劇は その大いなる被害者意識から発してるドラマだから それに気がついて離れることを決めたら 少しずつ楽になっていくから 心配しないで 今まで辛かったことや我慢してきたこと もうやめちゃっていいから 道なき道へ一歩踏み出して 心の底からの安心と、満足と、幸せを味わうことを 自分に許して、選ん