見出し画像

トイレの便座のフタがバタン!と閉まるように

我が家のトイレは、温水洗浄便座です。

今までは、用を足した後、フタを閉める時に、
ふんわり~とソフトランディングで閉まっていました。

ところが3日ぐらい前から、フタを閉めようとすると、
途中まではソフトに動いて、最後に20センチほどフタが開いた状態から
「バタン!」
と急に閉まってしまうようになりました。

さらに昨日は、ソフトにフタが閉まる範囲が少なくなってきて、
フタがだいぶ開いたところから
「バタン!」
と閉まるようになってしまいました。


なんでだろう?

目視でフタと、フタの取り付け部分を確認しましたがよくわからず。
今日は、取扱説明書を発掘して、「こんなときは」という項目の部分で該当部分を探しましたが、フタがバタンと閉まる項目はありませんでした。

取扱説明書の保証期間を調べると、通常は1年で保証期間が切れるところが、購入時に販売店で5年の保証を申し込みしてあったので、保証が使えるのを確認。

グーグル先生に「便座 ソフトランディング しない」等を打ち込んで調べたら、ありました!

結局、修理を依頼するしかない、という結論に。

もし保証が効かなかったら、修理料金は2万円以上でした。

この温水洗浄便座の購入価格を考えると、もし保証期間が過ぎていたら修理をあきらめた可能性が高いです。

フタがバタン!と閉まっても、気をつけて使えば使えますしね。

でも、ソフトランディングは嬉しい機能だったので、今回は無料で修理できそうですし、修理を依頼しました。

本当は、こういったことは、男性のパートナーにやって欲しいなぁ…と思いつつも、パートナーはどうもこういったことは得意ではないみたいです。

この温水洗浄便座を購入後、トイレに設置したのも私でしたし。
私はこういったことを、自分でやってしまうタイプです。

工具セットを持っていて、ちょっとした修理とか調整は、自分でやってしまいます。

女性としては珍しいかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!

まひろ(婚活&離婚サポート&保育士)
よろしければサポートお願いします。今後さらに役立つ情報提供のために使わせていただきます。