見出し画像

「気くばり」こそ最強の生存戦略である

「気くばり」こそ最強の生存戦略である

を読みました。

「気くばり」こそ最強の生存戦略である 西村僚子著 SB Creative

この本を読む前は、
「気くばり」ねー。疲れるなぁ。自分の気持ちは置いておいてとにかく相手に合わせなくちゃいけないし。しんどい。
と思っていました。でも、

私が「気くばり」だと思っていたのは、「気づかい」でした。

本書で紹介する「気くばり」は
・相手の顔色ばかり気にして疲れる
・自分を殺して相手に合わせる
・逆に相手に気を遣わせてしまう
ということがありません。
だから無理なく続けられます。

この本では「気づかい」と「気くばり」の違いと「気くばり」のしかた、「気くばり」の素晴らしい効用について解説しています。

本の帯(裏表紙側)

疲れたり自分を殺したりしなくて良くて、あらゆることが好転する「気くばり」なら、やってみても良いかも!と思えました。

まずは気くばりをする準備から始めようと思います。

サインをもらいました!ありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!

まひろ(婚活&離婚サポート&保育士)
よろしければサポートお願いします。今後さらに役立つ情報提供のために使わせていただきます。