![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116339009/rectangle_large_type_2_fc9637be5e86b2a6acc291ce5894293d.png?width=1200)
断捨離 1日1個は達成できたか おじさんの愛情を検証
9/3の投稿で、おじさんはモノが多いので、せめて1日1個は捨ててくださいってお願いしていました。あれから2週間ほど経って、どうなったでしょうか。
網膜剥離で入院中はムリとしても、家で療養しているときくらいは、少しずつ整理してほしいです。
とくに玄関周り。段ボール箱に入れた『何か』が積み上げられてる。その数、15,6。
中身は大半が雑誌と衣類。ここを何とかすればいいのに。
何が入ってるか確認せんと
確認要らないでしょ
大事なモノがあるかも
何年も開けてないんだから要らないモノよ
せめて雑誌なのか服なのかガラクタなのかだけでも確認してから捨てるわ
すると昨日、一気に10箱ほどなくなってた。
え、急にどうしたん
いや、あのな、ここ綺麗にして姿見でも置こか
結構なくなってるけど
ほとんど雑誌
いま残ってるのは
これは服とガラクタなので粗大ゴミの日に
雑誌とか読み終わったら捨てたらいいのに
読み終わりの定義がなー
1年経ったらとか
登山ルートなんてそんなに変わらんから、いちど買ったらずーっと使える
ま、そーいうのは置いといたら
捨てろっていうから捨てたで
こうして、おじさんは着実に断捨離してるみたいです。
考えてみたら、死んだとき恥ずかしいのが出てきたら困るしな
それから先に捨てなさいよ
でも、玄関周りに置いている段ボール箱の中でも、赤マジックで災害用と書かれてあるものが2つあります。
中身をみせてもらってビックリしました。
あーこんなものを準備してるんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116340311/picture_pc_72a6fe8910d9232aad6b378aac3fcabf.jpg?width=1200)
マスクをはじめとする衛生用品
浄水器と水汲み用の袋
調理道具とスプーン/フォーク
湿布とカイロ
軍手と雑巾
工具と針金/ロープ
手旗とホイッスル
究極の断捨離をされている方は、災害のとき困るだろうなー。最低3日分は確保してねって政府も言ってるので、モノの捨てすぎ、買わなさすぎもダメみたいですね。
命をまもるための彼の愛情を感じた箱でした。