![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146747681/rectangle_large_type_2_027de8a9e95d09e7221768e3408f6da4.jpeg?width=1200)
'24年6月摂取してよかったもの
もはや毎月言っていてあまり言う意味がないんだけど6月もいそがしかったです。アニメ映画はなぜか3回も見に行ったんだけどやはり現行アニメは見られなかったしあと本読んでなさすぎ~~~オイオイ。がんばれよ。
7月は久々にアニメ見られるペースを掴んだのでいろいろ見たいです。見ている
ウマ娘プリティダービー 新時代の扉
すごすぎアニメ。なんというか話は言うなれば変にひねったところがない、かなりストレートで意外性がないストーリーなんだけどその魅せ方、演出、作画、動画、音響、などなどもろもろがすごくてなんか「アニメーションってすげぇ~~」って素直に思っちゃった。
色彩設計とか音のメリハリがすごいよくてシーンとするシーン(あっ ダジャレになっちゃった)の静けさの不気味さとかがすごい。
あと崩れ作画のチョケかたも弾けてて「映画なのにそんなふざけていいのか?!」ってビビってしまった
劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』
— CygamesPictures (@Cypic_info) July 6, 2024
メイキング映像を公開!🎞
本日は線撮映像を2本立てで大公開!
1本目はジャングルポケット🌟
劇場版にはユーモアあるカットも盛りだくさん😊
原画:簑島 綾香#劇場版ウマ娘 #新時代の扉 #ウマ娘 #サイピク #CygamesPictures pic.twitter.com/L1BxrmffbV
こんなことしていいのかよ
すでに完全にプレイヤーのあいだで人気キャラとして大定着してるアグネスタキオンをあんな蛇みたいなキャラデザにするのもすごいしそれが超気に行ってしまった。良かったな~~
これはほんと目と耳が幸せになるので映画館で見てよかった~系の映画ですね。あとで配信とかで見たら案外こんなもんか~ってなる気がする。いやよかった。
ぼっち・ざ・ろっく!Re:
スタンダードな総集編だしすごい作画がいいとかはないんだけどスタンダードな総集編を作るにあたってのアプローチの仕方というか「これをやるためにここ以外を削ります」という意志がしっかりとあってそれが良くて、なんか手間以上(と言っては総集編の編集をナメすぎた言い方になってしまうので良くないんだけども)の良さを覚えた。
こちらに長い感想あり↓
イガク
『好きな惣菜発表ドラゴン』と『メズマライザー』の影響でやたら重音テトがサジェストされるようになったんですがとくに気に入ったのがこれ。
不思議なメロディと歌詞、映像、でも聴き込むとなんか……って感じですごくコクがある。ロゴとかのビジュアルもすごいね。この世界の完成度の高さがすごい。聞いてて耳が気持ちいいのもうれしい
同作者の『人マニア』も好きです
『イガク』はこっちのSynthV版カバーも好き
ヴィクトリア朝時代のインターネット
ヴィクトリア朝にはすでにインターネットがあった! という衝撃的な内容で、しかもSFとかじゃなくてノンフィクションである。
『ヴィクトリア朝時代のインターネット』おもしろかったー。タイトル買いして、このまえがきを読んだ時は「……という設定のSF?」と思ってしまったけど全部実話でした
— マシーナリーとも子 (@barzam154__) June 19, 2024
ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF)https://t.co/4200kGZHpl pic.twitter.com/xnsWN5bveu
ようするに電信…電報、モールス信号、テレグラフの話なのだがこれらがもたらしたことが本当に今日のインターネットと瓜二つでめちゃくちゃおもしろかった。海底ケーブルってこんなに昔からあったの!? すごいね
ハオ
最近中国っぽいテイストの絵とか音とか好きなのでこれもかなりツボ。絵も歌もかわい~~。チャイナ+パーカーっていいですね。ところどころレトロなMV良い
ボカロ曲はどうしてもストーリー性が高い曲に注目しがちなのでこういうかわいいラブソングは脳に癒やされも感じて良い
トラペジウム
アイドルものなんだけどアイドルとして大成功する話じゃなくて人生においては通過点であることもあるというかそういう人が大多数だよねというのを肯定的に描いていて、まずそこが見終わったあといいな~と思った。
そのあと見ていたときのことを思い出し主人公のヤバさばかりが頭のなかを埋め尽くしてしまった。東ゆうという主人公の、自分で自分のことを凡庸と決めつけているからこその執念と自分への露悪的な目線がすごくて、嫌な奴(という言い方は避けたいくらい魅力的なキャラクターなんだけどゆう自体は自分のことを嫌な奴と位置づけているところがあると思う)なんだけどすごく魅力的に映る。言うなればバットマンの名ヴィランのような良さがある。
それでいて──これはほかの人の感想を見てなるほどと気づいたところなんだけどゆう自体は画面で直接的に描写していない(ゆうが視聴者に語ろうとしていない)ところや、ほかのキャラクターたちからの見た姿としてはすごくいいヤツ、すごいヤツと思えるところがあるんですよね。東ゆう、けっこう信頼できない語り手なところがあり、そこもおもしろい。
さすがに複数回見に行くということはなかったけどすごく心に残る映画でいろいろ反芻してしまった。配信されたらまた見ようかなあ。あとくるみちゃんがかわいいです。
主題歌がまた良い
アークナイツ 銀心湖鉄道
すごくHAPPYなシナリオだし事件も起こるけどみんなHAPPYになろうという話ですごくよかったしほのぼのシナリオながら「そこそこ大きめの戦争が終わったあとの地政学の話」なのも鮮やかだった。
敵役であるハロルドやグレーシルクハットにもメインシナリオで語られ中の軍事委員会のクーデターがあったからこその敏感さがあるし、グレーシルクハットの終盤のセリフが響いた。あとほんと数多くのキャラクターを好きにさせるのが上手だな……。アークトスとリェータをこんなに好きになるとは思わなかった。歴代シナリオでも3指に入るくらい好きです
そして誰もいなくなった
ずいぶん前のハヤカワセールで買ったもの。読んだことなかったド定番系。
おもしろい! 流石だわ。そりゃおもしろいわ。なによりキャラクターがたくさん出ているけどみんなキャラが立っていてすんなり覚えられるのがいいね。ネタバラシもふわーんとなれました。しかしイギリスってのは牛タンの缶詰ってのがあるんだな。ちょっと食べてみたい
ユンケルゾンネロイヤル
先月めっちゃいそがしかった(今月もです)のでドーピングのために効くと効いてたこれを購入。飲んだ瞬間バリ元気になる!!! というわけじゃないんだけど体力の最大ゲージが増える感覚があってかなり良い。しばらく飲み続けてふと飲まなかった日に相対的に夕方ごろ疲れを感じたくらい。
価格がゴツめなのが玉に瑕だけど、1日ぶんに鳴らしたらエナドリくらいの値段ではあるしカフェイン入ってないし生薬メインだし飲み続けてもいいかもなーと思っている。
ファット・カンパニー ツインターボ
ツインターボのデザインすごく好きで、このフィギュアは見た瞬間総合的にどれくらい好きかとか度外視して買ってしまった。定価2万6000円!!! 仕方ないけどフィギュアって高くなったねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720524781965-7T8ZdImWRC.jpg?width=1200)
でもこれは本体の完成度はもちろん、ビビッドな彩色やド派手でヴィネット的な立体感もある台座がすごーくリッチで全然割高感を覚えない、2万6000円払ってよかったーと思える満足度の商品ですごくよかった。目に入るたびに笑顔になります。
フィギュアって高くなったぶん台座とか背景とかで満足感をバフさせてくれるとうれしいのかもしれないね
ウルトラアクションフィギュア キングジョー
子供向けの廉価なアクションフィギュア。
怪獣がアクションフィギュア化したときにありがちな関節の違和感がロボという素性で気にならず、成形色の雰囲気もよく、可動範囲は広くはないがキングジョーに高いアクション性はいらない、という感じでものすごいちょうどよさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720524963957-kynbUw6Z4j.jpg?width=1200)
高級じゃなくてもいいから家にひとつキングジョー、あるとうれしいんだよなという欲望に答えてくれる一品。塗装もそこそこ良くてソフビよりもリッチで「ちょっとだけいいのがいいんだ。高いのは嫌なんだ」というわがままにすごくフィットする。これは買いですよ
コトブキヤ ナインボール
ずっと積んでたものをパチ組みした。
アレンジがすごくちょうどよくてポリゴンモデルがチープな時代のモチーフなのにすごくカッコよくてうれしい! ブレードの展開やグレネードランチャー折りたたみ時の砲身抑えとかギミックも気が利いててニコニコしちゃうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720525107800-XHr4QdHwaR.jpg?width=1200)
買った当初は肩のマーキングがプリントオンリーで、デカールが付かないのがすんげーイヤだったんだけどまあパチ組みでいいかって割り切って作るぶんには気にならなくていいね。すごくかっこいいー
でも全塗装した人はどうしたんだろうか
いいなと思ったら応援しよう!
![マシーナリーとも子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170537973/profile_19b54f01a9224300d76618d24f2c6acb.png?width=600&crop=1:1,smart)