国際看護師私なりのQ and A〜国際看護師になりたかったら海外で看護学校に行くべきか、日本で経験してから海外渡航すべきか〜
Aloha!
おっちょこ国際看護師Mitsukiです。
私は日本で正看護師として働いたのち、アメリカで再度看護師免許を取得。
その経験を生かして国際的に活躍したい医療職者さんをサポートすべく起業活動を行なっています。
最近看護学生やはたまた国際看護師になりたい高校生からも相談を受けることが多くなりました。
そこで
というような質問を受けることがあります。
私の正直な感想としては、早くから海外に出れるような経済力やサポートがあるなら、だと思います。
例えばすでにアメリカで看護師になりたいと思っていて、アメリカで看護学校に通える経済力もしくはサポートがあるならもう飛び込んでしまった方がいいと思います。
ただ経済力やサポートをすぐに得ることが出来なかったとしても、日本でも出来ることはたっくさんあります。
わたしにはそんな経済力はなかったのでいかに低価格でアメリカ看護師免許が取れるか考えた結果、
そういう方法しか残されていませんでした。
そして学生の頃は国際看護師などという選択肢がそもそも私の辞書になかった、そんな存在を知らなかった、というのも大きい要素です。
様々な形で国際的に活躍する看護師さんのストーリーは「Global Nursing Podcast」で!
なので個人的にはアメリカで看護学校に通うという選択肢があること自体が羨ましい!と思ってしまうわけです(笑)
例えば日本で看護学校に行かなかった人がよく口にする言葉に、
医療用語を日本語でなんというのか分からない。
というのがあります。
英語で勉強しているのだから当然のことですよね!
それが必要になった時に後から学べばいいことです。
あと例えばアメリカなどの国で学費を補えない場合、英語で看護を学びたいからという理由で英語を共通語としているアジア圏の学校に行って学んでいるという方もいらっしゃいました。
たしかにそれもアリですよね!
私自信も何かを決断する時、ありとあらゆることを考慮に入れたがることがあります。
物事を多角的に、総合的に見ることは必要だと思いますが、
力も必要だと思います。
そしてどんな経験も自分の捉え方次第で価値あるものにすることが出来ると私は信じています。
例えばもし私がエージェントを使って書類審査(CGFNS)を通したら、自分で全て英語でペーパーワークを完了させるという経験は出来なくて他の人にその時に得た苦労や知恵を分け合うことも出来ませんでした。
この記事が少しでも役に立てば嬉しいです。
国際看護師やアメリカ看護師のことについてラインで気軽に相談受け付けています。
No Rain, No Rainbow.