見出し画像

PowerShellを使ったファイルの圧縮解凍


PowerShellで簡単にファイルを圧縮/解凍できたため、メモ。

1. 圧縮 Compress-Archive

基本構文

#基本構文
Compress-Archive -Path 圧縮したいファイル/フォルダのパス -DestinationPath 出力先パス

以下、パラメータの解説。

-Path 必須パラメータ。
 Compress(圧縮)するファイル/フォルダのパスを指定する。 複数ファイル指定することも可能。ワイルドカードの使用も可能。

-DestinationPath 必須パラメータ。
 Compress(圧縮)先のパスを指定する。

-Force 上書きする。
 -zipファイルが既に存在する場合、上書きする。このオプションが無く圧縮先のzipファイルが存在する場合は失敗します。

-Update 既存のzipファイルを更新する。

例えば、c:\temp\hoge1.pptx ファイルを hoge1.zipに圧縮する場合は次のようになります。

 Compress-Archive -Path c:\temp\hoge1.pptx -DestinationPath c:\temp\hoge1.zip

c:\temp\フォルダ内の全てのファイルをまとめて hoge2.zip に圧縮する場合は次のようになります。

Compress-Archive -Path c:\temp\* -DestinationPath c:\temp\hoge2.zip

パスワード付きZIPは作れません

2. 解凍 Expand-Archive

基本構文

Expand-Archive -Path C:\temp\hoge2.zip -DestinationPath C:\temp\

以下、パラメータの解説。

-Path
必須パラメータ。Expand(展開)するzipファイルを指定する。

-DestinationPath
必須パラメータ。Expand(展開)先のパスを指定する。

-Force
上書きする。




#PowerShell #プログラミング学習 #コマンドレット #プログラミング学習
#Windows #IT #ファイル圧縮 #ファイル解答

いいなと思ったら応援しよう!