ノートパソコンのバッテリーを交換してみた【作業時間15分】
ノートパソコンの内臓バッテリーを交換したので記事にしました。
ノートパソコンの内臓バッテリーを交換してみた【時間15分】
ノートパソコンの底の部分が変形してしまいました。
裏蓋のネジを取り外してみたところ、バッテリーがパンパンに膨らんでいました。
この写真の機種は2018年頃発売の古いHPのノートパソコンなんですけどもAMAZONで検索してみたところ交換用のバッテリーが売っていました
同じ写真なのにいろいろなブランドで販売されていて、怪しかったんですけども6000円くらいのものを1個購入。
バッテリーのネジ止めを外して、バッテリーを交換。
ネジが多いけど作業自体は15分くらい。
交換するとパソコン底の変形がなくなりました。
ただし、バッテリーは満タンに充電できなくて8割くらいの性能しかありませんでした。「新品、純正」とか書いてたんですけど中古品みたいです、しばくぞ。
アマゾンはあやしい業者が増えてきているので楽天市場で買った方が良かったかもしれません。
ノートパソコンのバッテリー性能を調べるにはこちらの記事
ついでにSSDとメモリを新しいものに交換して十分使えるレベルになりました。SATAとM.2のSSDを両方付けるとノートパソコンでもドライブ2個になりますね。
液晶画面も交換できるらしいので次回挑戦してみたい。
#ノートパソコン #バッテリー #バッテリー交換 #DIY #古いノートパソコン