
Mahal.KitaQ×愛パス 「仲良くなる!狭く潔くお互いを知ろう!」
みなさんこんにちは!
広報部のもえです。
4/17にマハキタ×愛パス#オンライン団体交流会を開催しました。
目次
1)はじめに
2)交流会の流れ
3)交流会を通して
4)おわりに
はじめに
今回一緒に交流会をした愛パスさんについて簡単にではありますが紹介させていただきます。
〜愛パスとは〜
”肩書きより人間味''をコンセプトにスポーツの熱によって引き出される内面を尊重し合うスポーツコミュニティ。
様々な課外活動を行う人達が集まり、フラットな関係性を築けるスポーツでの一期一会を大切に月1~2回ほど活動中。
2019年の2月に創設し、フットサル以外にもバスケやバレーに派生させ、今となっては300名ほどの大規模なコミュニティとなっている。
https://futsalaipass.jimdofree.com/
交流会の流れ
1 マハキタ紹介
2 愛パス紹介
3 グループワーク
4 写真撮影
グループワークでは、団体・メンバーの好きなところ、部署の活動していて楽しいこと、困っていることなどについて話をしました。
交流会を通して、活動内容は全く違いますが、
だからこそ客観的な目線でのアドバイス
今までに無かった考え方や知識を得ることができ
とても刺激になりました。
他団体のことはもちろん、
マハキタのこと、マハキタメンバーのことを
より知ることができ、より大好きになりました。
チームを超えて連携し合うことの重要性を今回の交流会で再確認することができました。
名古屋×北九州という普段は関わることのない団体との
交流では学べることも多く、
とても有意義な時間となりました。
刺激を受け合い、
切磋琢磨できる仲間が名古屋にもできました!
おわりに
初の試みではありましたが大成功に終わることができよかったです。
今回この交流会を企画してくださった、
愛パス代表のぶっきーさん、マハキタ代表のあかりさん
ありがとうございました!
愛パスのみなさんも
ありがとうございました!
愛パスさんのインスタはこちらから👇