見出し画像

「大学生が環境問題に本気で挑む」彼らのNext Stepとは?

*********************************
300人インタビュー企画スタート!
Mahal.KitaQは、”挑戦者にあたたかい世界を創る”というビジョンを掲げています。

そこで、
挑戦し続ける学生さんにインタビューするという企画を始めました🌟
*********************************

今回は、環境系サークルひまわりで挑戦し続ける高梨陽さんにお話を伺いました!

【紹介】
新潟大学 2年生
高梨陽太さん
環境系サークルひまわり代表

ーどのような団体ですか?
環境系サークルひまわりは、環境系に関するボランティアサークルです!

【環境問題や現代社会の様々な問題に関して関心を持ち、身近なところからそれらに取り組む】を団体の目的として約170名で活動しています🔥

ーどのような活動をしていますか?
主に下記の活動をしています。
・月1回の海岸清掃
・大学構内の花壇整備(不定期開催)
・大学周辺のゴミ拾い
・ペットボトルキャップの回収

さらに、毎年4月には卒業生から家具や家電を集め、新入生に格安で販売する「リユース市」というイベントも行っています!

ー入ったきっかけを教えて下さい。
大学では色々な学部や学科の学生と交流がしたいと思い、環境系サークルひまわりに興味を持ちました。この団体は所属人数も多く、さまざまな人と関わるチャンスがあるのが魅力です!😊

もともと環境問題やゴミ問題には関心がありましたが、実際に行動することはありませんでした。しかし、月1回の海岸清掃を通じて、ゴミが減らない現状を実感しました💦

それ以来、道端のゴミやタバコの吸い殻が自然に目につくようになり、環境問題やゴミ問題に関して自分の意識も変わりました💪

また、先輩方との交流を通じて、この活動の意義や目的を教わり、さまざまな考え方を学べました。

「環境系サークルひまわり」には大学1年生から大学院生まで幅広いメンバーが所属しているので、代表として活動する中で大学院生の方々からいただくアドバイスが大きな励みになっています!

ー「環境系サークルひまわり」の活動の魅力を教えてください。
ボランティアを通じて、自分の頑張りが街をきれいにしていると実感できることです。普段何気なく通る道でも、実際にゴミ拾いをすると意外に多くのゴミが集まり、「これだけ落ちているんだな」と新しい気づきがあります🌿

また、他大学の学生とも交流できる点も魅力です!

ー活動の中で、嬉しかったことを教えて下さい。
新歓で新しくサークルに入ったメンバーが海岸清掃を体験し、「意外に海岸って汚いんだ」「やりがいがあって楽しかった」と言ってくれた時はとても嬉しかったです。

みんなで協力して大きなゴミを回収する場面も、やりがいと達成感を感じます😊

ー活動しながら大変だなと感じることはありますか?
活動の時期や時間帯によって参加者が少ないことです。清掃活動をはじめとするボランティアは人手が必要なので、参加者を増やすことは今後も課題です😥

ーNext Stepを教えて下さい。
他団体とのつながりをもっと広げていきたいです!🔥

当サークルの活動を知ってもらうだけでなく、より多くの人と関わることで楽しい活動を増やしたいと考えています。

また、「リユース市」の来場者や販売数を昨年より増やすために、宣伝活動にも力を入れたいです。個人的には、サークル全体の参加率を上げ、後輩たちが「入りたい」と思えるような活動やSNS広報にも取り組んでいきたいと考えています!🌈

「環境系サークルひまわり」の活動に興味がある方は、
公式Instagramをぜひチェックしてください!💁
▼公式インスタグラムはこちら
himawari___2022

いかがでしたでしょうか?
今後もマハキタでは「環境系サークルひまわり」の皆様を応援しています😊


📣海外プログラムやキャリアに関する個別相談実施中🌎️

マハキタでは、海外プログラムの参加を希望されている方に個別相談を実施しています!

2025年こそは、何か頑張りたい!という方、ぜひご連絡お待ちしています🙆

✍️個別相談では…
・留学先の選び方
・プログラム内容の説明
・費用や手続きについて
・渡航前の準備について
・帰国後のキャリアサポートについて
などを専門のカウンセラーがお話させていただき、あなたの疑問や不安を解消します✨️


🎁【noteを見た方限定特典!】🎁

noteを見て個別相談にお申し込みいただいた方に、
オンラインマンツーマン英会話レッスン1回分をプレゼント!

✅ 個別相談のお申し込み方法
以下のボタンからLINE公式アカウントを追加
追加時にメッセージ欄にフルネームと「noteを見た」と入力してください。

👇️今すぐLINEを追加して、個別相談を予約!

◆マハキタの公式インスタグラムはこちらです📷️
mahal.kitaq
◆staffのTikTokはこちら🕺
https://www.tiktok.com/@kanami.ph.o0

▼2025年春と夏の渡航もまだまだ募集しています🌷



いいなと思ったら応援しよう!