![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102567715/rectangle_large_type_2_8007cf48f9c3ecf4093ef13ba061ef27.jpeg?width=1200)
遠い地兵庫を楽しむ……御書印
皆生温泉で一泊して出雲大社と青山剛昌ふるさと館、そして砂の美術館に行き、御書印も合計9件頂いてきました。
その帰りに兵庫県の真ん中の山崎と福崎に立ち寄って合計11件
ぐるぐる回りました。
鳥取県で移動中に「青山剛昌ふるさと館」を見つけてそこそこコナン好きの私は躊躇せず入ってみる。建物の周りには人が全然いないのに、入ると結構な人。平日なのにね。
砂の美術館を出た後はひたすら京都を目指して進むのですが、ちょと寄り道して
山崎の安井書店さん
福崎のTSUTAYA WAY 福崎店さん
![](https://assets.st-note.com/img/1681025247970-NOd2BBp127.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681025283645-fWdkfWJQmE.jpg?width=1200)
安井書店さんは、お勤めの方のお子さんが京都在住のことがあったそうで、思わず話が盛り上がりました。
11件のお店で楽しく話せたのはこの安井書店さんだけでした。
とても嬉しかったです。
兵庫県は2023年4月現在 18件
今回2件で コンプリート程遠し。